円安で豪ワーホリ過去最多

WEAK YEN LURES JAPANESE TO WORKING HOLIDAYS IN AUSTRALIA

#984_2024年7月18日:news 2024/6/24

The weak yen has prompted many young Japanese people to travel abroad in search of higher pay on working holidays.

円安が促しています、多くの日本人の若者を、海外に行くように、より高い賃金を求めて、ワーキングホリデーで。


About half of them are choosing Australia, driving the number there to record highs.

彼らのおよそ半数が、オーストラリアを選んでいて、そこ(の国に行く人)の数を過去最高に押し上げています。


The Australian government issued more than 14,000 working-holiday visas to Japanese citizens in the 12 months through June last year.

オーストラリア政府は発給しました、1万4000件以上のワーキングホリデーのビザを、日本人に、去年6月までの12か月間で。


That was an all-time high. But more than 12,000 have already been issued during the nine months since then to March.

それ(その数字)は過去最高でした。しかし、1万2000件以上がすでに発給されています、それ以降3月までの9か月間で。


Australia's minimum hourly wage will rise by 3.75 percent from July to just over 24 Australian dollars, or about 16 U.S. dollars.

オーストラリアの最低時給は、3.75パーセント上がります、7月から、24オーストラリアドルを少し超える水準に、つまりおよそ16アメリカドルに。


That's two-and-a-half times higher than Japan's nationwide average.

それは2.5倍高いです、日本の全国平均よりも。


But Associate Professor Oishi Nana at the University of Melbourne says not everyone is making that much.

しかし、メルボルン大学の大石奈々准教授は述べています、全ての人がそんなに稼いでいるわけではないと。


"Many young people from different countries come to Australia to try and find jobs. But Japanese people don't negotiate, even if they get offered lower wages."

「さまざまな国からの多くの若者がオーストラリアに来ます、仕事を見つけようとするために。しかし、日本人は交渉しません、より低い賃金を提示されたとしても。」


Oishi says it's important to be well prepared, including acquiring good language skills.

大石准教授は述べています、よく準備しておくことが重要だと、十分な言語能力の習得を含めて。