Countries that manage the Pacific bluefin tuna have agreed to increase catch quotas. Next year limits will be 15 percent higher in the western and central Pacific.
- 太平洋クロマグロ(資源)を管理する国々が、漁獲枠を増やすことに合意しました。来年、中西部太平洋での(漁獲)制限は15%増えます。
Delegates of 26 countries and territories, including Japan, the United States, and island nations such as Papua New Guinea met online. They said bluefin tuna stocks are showing signs of recovery and agreed to increase the catch quota of large bluefin.
- 日本、アメリカ、それにパプアニューギニアのような島しょ国を含む26の国と地域の代表が、オンラインで会合しました。代表たちは、クロマグロの資源が回復の兆しを示していると述べ、大型のクロマグロの漁獲枠を増やすことで合意しました。
Japanese boats will be allowed to haul up 732 more tons of the fish next year.
- 日本の漁船は来年、732トン多くの大型クロマグロを漁獲することが許可されます。
Bluefin is considered a luxury item, and it's a popular choice for sushi and sashimi.
- クロマグロはぜいたく品とみなされていて、すしや刺身に人気の食材です。
This is the first quota increase since current harvest restrictions were introduced in 2015.
- 今回が、現在の漁獲規制が導入された2015年以来初めての増枠となります。