U.S. tech giant Google has revealed that several Japanese media organizations have agreed to join its new global news portal.
-
アメリカの情報技術の大手企業グーグルは、日本の報道機関数社がグーグルの新しい世界的なニュースポータルサイトに参加することに同意したことを明らかにしました。
Google News Showcase was launched last year and is expected to see the U.S. firm invest 1 billion dollars as subscription fees to media partners over the next three years.
- 去年、グーグル・ニュース・ショーケースが開始され、このアメリカ企業はこれからの3年間にわたって、提携メディアへの購読料として10億ドルをつぎ込むことが予想されています。
So far, more than 450 news organizations, including those in Europe and South America, are reportedly taking part. Among them are the Reuters wire service and leading French newspaper Le Monde.
- これまでのところ、ヨーロッパや南米などの450以上の報道機関が参加しているとされています。その中には、ロイター通信やフランスの有力紙ル・モンドも含まれています。
Google has not released the names of Japanese organizations that signed partnerships or when the service will begin.
-
グーグルは、提携を結んだ日本の報道機関の名前や、このサービスをいつ開始するかについては明らかにしていません。
There are increasing moves to force IT giants such as Google and Facebook to pay for news items that appear in their feeds or search results.
-
グーグルやフェイスブックのような情報技術の大手企業に対して、フィードや検索結果に表示されるニュース記事について(使用料を)支払わせようとする動きが高まっています。
The Australian government is seeking to establish a law under which the big platforms would be required to pay local media outlets to link their content.
-
オーストラリア政府は、大きなプラットフォームが地元のメディア各社のコンテンツへリンクづけるためには使用料を支払うよう義務づけられる法律を成立させようとしています。
But Google and Facebook have threatened countermeasures if payments are effectively made compulsory in the country.
-
しかしグーグルとフェイスブックは、オーストラリアで支払いが事実上強制的なものとなれば、対抗措置を取ると脅かしています。