探究テーマ史一覧 ホーム
(1) |
東方見聞録の「ジパング」 |
西洋で初めて印刷された日本図。作者は16世紀初頭、マルコ・ポーロの「東方見聞録」の中で紹介された黄金の国「ジパング」をまったくの想像で描いた。日本列島とは似ても似つかない単純な図である。 |
【注;無断複製 2020/06/14日経新聞】.

(2) |
ポルトガル‐イグナシオ・モレイラの日本地図 |
1617年製作。来日したポルトガル人イグナシオ・モレイラによる。西日本の一部は実際に測量し、東日本は人の話を基にしてつくった。 |
【注;無断複製 2020/06/14日経新聞】

(3) |
鎖国による情報不足となった日本地図 |
1715年製作。モレイラの地図より100年後のものだが、江戸幕府による鎖国のため、情報が乏しくなり、地図もむしろいびつになる。モレイラの地図は西洋で広まらなかった。 |
【注;無断複製 2020/06/14日経新聞】
ホーム
ox
|