welcome to our homepage
choshi art school
すいせん うめ
最終更新日 2025.3. 1すいせん
うめ
うめ


・・ 自分流に ・・ アートで楽しく ・・ 感動を ・・

JCA 一般社団法人 日本彫紙アート協会認定校
千葉県第1号のスクール(印西市で開校)
創始者の林敬三氏が試作を重ね作り上げた日本生まれの新しいアートです。

 彫紙アートは様々な色の洋紙等を重ねたものをナイフ1本で彫り、紙の色と彫った形で立体的に 表現する作品を作ります。5枚以上の紙を重ねて作ったものを「彫紙アート作品」と言い 使用する紙の種類や大きさに制限はなく手軽な作品から100枚を超える作品までも作ることができます。

いつもご訪問ありがとうございます。


 2025年3月になりました。もう春です。とは言えまだまだ寒さが残っています。ウグイスが鳴き、春らしさは増していますが時々ぐっと冷えます。
 梅の花も終わりこれからは桜の季節へと移動し暖かくなるのはうれしいです。田んぼには田起こしも終わっていますしこれから農家のみなさんは忙しくなるのではないでしょうか。  ブドウの剪定を昨年12月しましたがもうすぐ芽吹きの時期にもなりますので消毒や芽かきなど作業が多くなります。
 今年は、場所を借りて宇宙芋、はやとうりを作るつもりでいましてこれからが楽しみです。
 2月は各地で大雪になってこれからの雪解けが待ち遠しい雪国なのではと思いめぐらしていますがこちらはフキノトウやうどなどこれから楽しみでもあります。
 昨年は杏子の実が少し採れてあんずジャムにして食しました。とてもおいしかったようです。というのも管理人は育てて収穫のみでした。
 ブルーベリーは、花芽が大きくなっていまして2月の施肥から今後は少し剪定をして収穫量が多くなるよう管理していきます。
 それにしても昨年の夏場の暑さの影響でキャベツやレタスなど不作となったものは高騰して買い控えや代替品などの対応を迫られています。それに加えお米の 価格も思ったより下がらなくフトコロに厳しい状況です。



今後も彫紙アートで楽しく過ごしていきたいと思っています。