南拝島〜武蔵田中間


(写真9)南拝島駅付近。ここから線路跡は新奥多摩街道になっている。


(写真10)道路脇に空き地がある。


(写真10-1)道路脇の空き地に枕木が置かれている。
ここに線路があったことを物語っている。
(H14.3.21撮影)


(写真10-2)上の写真の空き地のその後。枕木は無くなり、きれいになっている。
(H15.7.6撮影)


(写真10-3)上の写真の空き地のその後。
(H22.11.13撮影)


(写真10-0)南拝島駅跡
南拝島駅は、写真中央の中央分離帯辺りの手前の車線よりにあった。
(H22.11撮影)


(写真10-4)南拝島駅の場所
下の案内地図に南拝島駅があった場所を示した。
(H25.2作製)


(写真10-5)拝島大師前の案内地図
近くにある拝島大師前の案内地図。(上の図の元の写真)
(H25.2撮影)


(写真10-6)南拝島駅の道標
大日堂などの社寺が集まる拝島公園に向かう堂坂の傍ら(拝島大師敷地内)にある。
(R2.8撮影)


(写真11)立川方から南拝島駅の方向を望む。


(写真12)立川方から南拝島駅の方向を望む。


(写真12-1)武蔵田中駅付近の道路脇の資材置き場に
レールが置かれている。
付近の工事で掘り起こされたものだろうか。(H14.7.28撮影)


(写真12-2)上の写真の資材置き場のその後の状態。
(H16.7.19撮影)


(写真12-3)上の写真の資材置き場のその後の状態。
まだ、レールが置かれている。(H16.10.23撮影)


(写真12-4)上の写真の付近のその後の状態。
資材置き場がコンビ二になっていた。(H19.2.12撮影)


(写真12-5)上の写真の付近のその後の状態。
コンビ二が駐車場になっていた。(H22.11撮影)

戻る 次へ