Granada


INFORMATION

「グラナダで盲目の人に会ったら、その人はとても不幸だから親切にしてあげなさい。
グラナダほど綺麗な街はないのだから。」人口28万を越えるこのグラナダはその言葉の
通りシャッターを押す回数がついつい増えてしまう、魅力的な街ですね(^0^)!



View Point

 まずは「サン・ニコラス展望台」から望む「アル
 ハンブラ宮殿」この遠さでも圧巻の巨大さです・・・
 これは上と同所から撮影した夜景なんですが・・・
 写りが最悪ですね・・・(^^; でも、もちろん実物は
 超絶景です!!!
 アルハンブラ宮殿の中にある「カルロス5世宮殿」
 下にいる人と比較しても建物の大きさが分かりま
 すね(^^) ちなみに見ての通り、中は円形なんです
 が、外から見ると正方形なんです。
 「アラヤネスの中庭」 数世紀に渡ってイスラム教
 徒が支配、そして建造されたアルハンブラ宮殿。
 砂漠に根付いていたイスラムにとって水はとても
 貴重なもの、そして宮殿の至るところに見られる
 噴水や、特にこの中庭は力の象徴だったんです
 ね。
 このような壁に敷き詰められた繊細な彫刻が宮
 殿にビッシリと刻まれています。さらによく見ると
 手前の彫刻には青色の部分が見られますね。実
 はこれ「塗料の残り」なんです、つまり建設当時
 にはこの彫刻の上に、さらにビッシリと色が塗ら
 れていたわけなんですね〜・・・!
 「パルタル庭園」より、印象的だったのはこちら
 ↓
 綺麗に平面に刈り込まれた「糸杉」の木。庭園を
 囲むかのようにそびえています。
 ここにも噴水、木々との調和ぶりが最高です
 よね〜(^^)
 アルハンブラ宮殿からの景色、チョットこの写真
 の大きさでは見えませんが、山腹には沢山の洞穴
 があり、その中には今もなおジプシーの住居が
 あるそうです。ちなみに手前の山の頂きにある
 大きな建物は、主にジプシーの子供が通っている
 学校だそうです。
 アラブ系の人々、そしてそのお店が並ぶ通り、実
 はグラナダの自由時間に、運良く日本人留学生
 の女の子と知り合いになり、ずっとグラナダを案
 内してくれました、彼女がいなければこんな通りに
 は来れなかったでしょうね(^^)
 グラナダのカテドラルです。ルネサンス・ゴシック・
 ムデハル等々、様々な様式に影響されながら建て
 られたのが特徴です。
 グラナダ遠景、ミハスに勝るとも劣らない、綺麗な
 白い街並みですね〜♪
 洞窟内でフラメンコが見れる「ロス・タラントス」
 眼前で見ることのできるパワー溢れるフラメンコ
 は、まさに圧巻!どれだけ眼前かと言うと・・・
 ね、近いでしょ!ちなみにステージの最後には
 踊り子さんがお客さんをステージに連れ出して
 一緒に踊り始めます、自分とトシも経験しまし
 た(^^;




Shopping

 
 行き方・「ヌエバ広場」の裏側「Coldereria Nueya」
      という通り沿いにあります。アルハンブラ
      宮殿の方向を背にすると左手です。
 コメント・アジア系のお茶を中心として、沢山の種
      類を扱っています。勿論、自分達も日本
      に戻って堪能してますよ(^^) 茶器等も売
      ってあります。
 



食事

 Morillo  レストラン 
 行き方・「ヌエバ広場」を背にして2つのホテル「Hostal Britz」と「Hostal Venecia」に
      挟まれている通り「Cuesta de Gomerez」を登ると右手に見えます。
 コメント・「パエリア」や「ガスパチョ」といったスペイン名物料理を始めとして、色々
      な料理を楽しめます。昼には定食もあり、値段もかなり安いです。日本語
      メニューも嬉しいですね(^^)

 Teteria Nazari  喫茶店 
 行き方・「ヌエバ広場」の裏側「Coldereria Nueva」という通り沿いにあります。アル
      ハンブラ宮殿の方向を背にすると右手です。
 コメント・アラブの雰囲気が漂うこの喫茶店は、アジアを中心として様々なお茶を楽
      しむ事ができます。2〜3ユーロと値段も手頃な上に、ポットで出てくるので
      何杯も堪能できるのが嬉しいですね(^^)

 Los Manueles  レストラン 
 行き方・「Isabel La Catolica広場」から市役所へ向う道を進む。左手に見える市役
      所を通り過ぎて、そして同様に左手の郵便局まで来たら、目の前の大きな
      通りを横断して、次の通り「Calle de San Anton」へ左折するとすぐに見え
      ます。
 コメント・日本語のメニューも置いてあるのですが、まず目についたのが「アンコウ
      の串焼き」、日本ではそうそう食べられませんね。味も絶品でした。他にも
      スペインならでは、そしてこのお店ならではといった料理が沢山!ちなみ
      にここに連れてきてくれた留学生の娘のお勧めが「Huevos Flamenca」とい
      う卵料理、確かにかなり美味しかったです♪