のや | レストラン |
行き方・北9条東11丁目。 | |
コメント・ピザやパスタといったイタリア料理がお勧めなんですが、基本的に食材が全般 に渡って美味しいのでどれを選んでも満足できると思います(^^) 石蔵を改装した 店舗は外も内も雰囲気がよく、落ち着いて食事を楽しめます。 |
サッポロビール園 | ジンギスカンレストラン |
行き方・北7条東9丁目。 | |
コメント・キリンビール園と同様、ビールとジンギスカンの組み合わせが何とも言えません ね(^^) 敷地自体も大きく、中庭にたたずむレンガ造りのホールも雰囲気が出て ますね♪ |
イソップベーカリー | パン屋 |
行き方・北13条東2丁目2−5−1階。 東1丁目と2丁目の間の一方通行を北上する と左手にあります。 | |
コメント・ふわふわもちもちのパンに様々あるフレッシュなトッピング、ちなみにトシのお気 に入りは「くるみパン」、あんなに大きなくるみもモチモチのパンも味わったことが ありませんね、大きさ・値段も文句なしです(^0^)♪ |
牛太郎 | 定食屋 |
行き方・北光線沿い、北24条東8丁目。 | |
コメント・「多い」「安い」「美味しい」の3拍子完璧にそろった定食屋です。っていうか、実 はこの店の最大の特徴は「多い」というところに集約されています。色々な定食 があるのですが、まず品数が多い、そしてなんといってもご飯が丼に山盛りで 出てきます、山の大きさというのも丼1杯分ぐらいの大きさです。しかも定食も 600円から! 自分の1番のお気に入りは「鳥の照り焼き定食(600円)」です(^^) |
日々 | 蕎麦屋 |
行き方・北25条東15丁目、東15丁目通の1本西寄りの道沿いです。 | |
コメント・玄関の扉を開き階段を昇って2階へ、そこは一見蕎麦屋とは思えない西洋的な 雰囲気が漂う空間。でもそれでいて落ち着いた空間は蕎麦を食べるには最適な 環境と言えますね(^^) 勿論、味も絶品! 「生そば」「更科」2種類の麺はコシの しっかりした香り高い逸品です(^^) |
ユっぴーレストラン | レストラン |
行き方・伏古1−3、環状線を北区から東区に進み「XEBIO」のある交差点を左折、少し 進むと左手に見えてきます。 | |
コメント・柔かく肉汁を十分に閉じ込めてあるハンバーグ、噛まなくてもイイほどよく煮こま れてあるビーフとコクと酸味の絶妙なシチューがマッチするビーフシチュー、見た 目にも引きつける程に巨大なエビフライ・・・素晴らしいレストランですね(^^) |
珈琲専科パイン館 | 喫茶店 |
行き方・東区伏古、環状通りを北区側から東区に向かっていくと、東京靴流通センター の手前に見えてきます。 | |
コメント・あまり喫茶店というものに入らない自分ですが、お気に入りのお店です(^^) なんとなく落ち着く、雰囲気のイイ内装で、色々な種類の珈琲を楽しむことが できます。 |
モエレ沼公園 | 公園 |
行き方・丘珠町599−1。 | |
コメント・平成17年に完成した札幌の新観光名所です!完成後最初の週末に行ったの で凄く混んでいました(^^; 巨大な丘のように雄大に構える「モエレ山」、25mに も及ぶ巨大噴水の「海の噴水」、そして彫刻家「イサム・ノグチ」がデザインした ガラスのピラミッドと観応え満点の公園です(^0^)! |