T-Osaka

大阪市



INFORMATION
実は25年間生きてきて、西日本に足を踏み入れたことが1度もありませんでした・・・(;;)
ただ、この大阪という街は自分が特に旅行してみたいと思っていた街で、その念願がかない
26歳にして初めて訪ねたこの街は、想像以上の華やかさで自分を裏切ってくれました!



食事

 うまい屋  たこ焼き店 
 行き方・北区浪花町4−21。地下鉄谷町線「神橋筋六丁目駅」の13番出口を出てまっすぐ
      進む。5分弱歩くと両側にアーケードのある交差点があるので右折。すぐ左手にあ
      ります。
 コメント・何十年という歴史を見せてくれるその建物の前は目立つほどの列が絶えません。
      タレをつけなくても美味しいほどの味わい、1度焼きあがりかけたところを再度生地
      を流し込むことによって得られる食感が人気のポイントかもしれませんが、「8個で
      280円」という値段も見逃せませんね♪

 北極星  レストラン 
 行き方・西区北堀江3−5−5「メゾン・ド・ウォーク1階」。地下鉄千日前線「西長堀駅」の
      5番出口を出て左折。まっすぐ進むと左手に見えてきます。
 コメント・実は知る人ぞ知るオムライス発祥のお店です! 我々が当然のように抱いている
      オムライスの「イメージ」。そのイメージ通りに出てくるこのお店のオムライスは決し
      て裏切りません! チキンライスを完全に包んでいるその卵は、薄生地で一見脆弱
      そうに見えますが、中は豊かな半熟感が味わえる、まさに傑作ですね(^0^)! 他、
      支店有り。

 551蓬莱  中華饅販売店 
 行き方・難波駅より「なんばWALK」から13番出口を出て左の商店街(アーケードあり)へ。
      チョット進むと右手に有ります。
 コメント・「豚マン」がお勧めのこのお店ですが、自分が今まで食べてきた肉まんとはチョ
      ット違った食感が良かったですね♪ その食感はやや焼売にも似ていて、プリプ
      リした歯応えと肉の旨味の組み合わせが何とも言えません(^^) 他、支店有り。

 与太呂  お好み焼き屋 
 行き方・「JR鶴橋駅」と「近鉄鶴橋駅」の両改札口が同じ場所にあります。その「近鉄鶴橋
      駅」の改札口を出てまっすぐ(「JR鶴橋駅」の改札口を出た場合は右手)の方向の
      真正面がつきあたりの店になっていて横に道があるのでそこを右折。すぐに左折
      できる道(靴屋サンが角)がありますので左折。チョット進むと左手にあります。
 コメント・自称「鶴橋で一番安い・美味しい・早い店」と詠っているだけあっておかみサンの
      手際のよさは一級品ですね(^^) 小さな、下町風のお店は雰囲気も楽しめます★
      450円から、という手頃さが常連サンを掴んで離さないんでしょうね〜(^^)



Veiw Point

  この城の雄大さをここで現すのはかなり
 難しいですね〜(^^; しかし、それぐらいの
 感銘を受けた大きさでした!


大阪のラーメンは「ラーの道’大阪」を参照してください(^^)