2006年6月11日 引越完了しました♪ 皆様、こんにちは、人生7回目の引越も終了して体力が回復するまでに 1週間の時間がかかり、30歳の体の現実を目の当たりにしているマナで ございます、そうえいば最近、飲む前は高確率でウコンに依存してるな(遠い目) ともあれ、ようやくネット環境も復旧しましたので、つれづれの更新にかかります。 とは言ってもね このネタ GW明けの話なんだけどね 引越す前に更新の時間あったろう、とか突っ込まないで(;;) まあ、気を取り直して話を進めましょう(^^; 今年のGWは大型連休を取りやすいGW、ということで、 マナも大胆に9連休を取ることにしました。 特にどこにも行かなかったんですけれどもね(ToT) まあ、別に帰省したり、近場に遊びに行ったりも考えはした のですが、GWの混雑した時期に外出するモチベーションも少なく それよりも、徹底的に9日間ダラ〜ッとするつもりで最初から 連休をとったんで、特に不満はないんですが(^^; でもね やっぱり9日間もダラダラ何もしないで過ごしていると、 問題になるのは休み明けの反動。 正直、最終日の夜はチョット憂鬱でしたね(^^; オレ、社会復帰できるのか・・・? そんな感覚を持ちながらも眠りにつき、出社の朝を迎える。 そこには、今までの休みがウソであったかのように目覚まし時計 が鳴り、顔を洗い、朝食を食べ、歯を磨き、新聞に軽く目を通し 着替えて、アタッシュケースとゴミ袋を持ち玄関を出る。 外へ出ると、これもまたいつもの朝と同じくスーツ姿や制服姿で 通勤・通学する人々、家で抱いていた感覚が自分のモノだけでは ないことを確認しながら地下鉄の入り口を下っていく。 地下鉄を乗り換え、会社へ近づくごとに取り戻されていく感覚、 会社最寄の駅に着き、改札をくぐり、階段を上り、久々の出社へ テンションを持っていく・・・ しかし 階段を昇りきり地下鉄の出口を出たところで おはよ〜ございま〜す☆ こちらど〜ぞ〜☆☆☆ !? ティッシュ配りか・・・? 違う・・・デカい・・・ 雑誌だ その雑誌に目を向けると、それは・・・ 無料配布の アルバイト情報誌 一応言っておくけれどもね、その時オレ、 スーツ姿だぞ(ToT) お姉さん、そんなにリストラ社員のオーラかもしだしていましたか?(血涙) あ〜、遠のく社会復帰へのモチベーション・・・(遠い目) |