2004年7月20日 みなさん、看板は(古・・・><) 営業の仕事をしていると、皆さんが御想像の通り、社内 で昼食をとることよりも、外食が多くなってきます。 まあ、その日によって色々な食事を楽しむことができるし、 それはそれで楽しいのですが、やっぱり月の小遣いに占める 昼食費の割合は各段に高くなってきます・・・(;;) まあ、こればっかりはしょうがないことなんですけどね・・・(^^; それに前記した通り、自分としては、その日その日で色々な 食事を楽しめる環境には不満はないし、実際のところ、この MaNaPageに載せているお店は、営業中に入ったお店が多く、 間違いなく情報量蓄積に貢献してます! だからさ〜 昼食代は営業経費で落として もバチ当たらんよな〜! ダメです MaNaPageの調査経費として 確定申告を・・・! ムリです 掲載したお店から広告費(略) ・・・わ・・・分かってるさ・・・それぐらい・・・・・・(;;) オレだってな、一応は一会社員として企業に勤める社会人だ。 常識として、通用しないことぐらい分かってるんだよ! でもな、これだけは言わせてくれ、前記した通り、この MaNaPageの情報は営業中に開拓した店がかなりの 部分を占めている。その中には同行している人の 勧めで入った店なんかも結構もあるが、 大部分は直感で跳びこんだ店なのよ! ∴ハズレな店に入ってしまった事も多々あります だから、このサイトを 見る時は、そんな数々 の屍の上を、血と汗と涙 にまみれたマナが 踏み越えながら作った サイトであるという ことを認識しながら 見て欲しいのである! ※いや、ウソ、気軽〜に見て下されm(_ _)m いつものことながら、話がそれまくってますね・・・(^^; 文章力のない人間の陥りやすいところです・・・ ボチボチ、タイトルにもなっている看板の話を始めましょう。 言わずとも分かるとは思いますが、営業中に見つける昼食処、 それは運転中に目についた店にたいする直感が全てになります。 だから、看板っていうのは大事な要素になってきますよね。 正直な話、看板に ラーメン・そば 例えば、地方に仕事に行った時のように、そう何度も訪ねる ことのないようなところでこのような看板見かけたら まず入りません。とても味に期待が持てないからです。 会社の近く、よく通る道、店がそれしかない、なんて場合 は別でしょうけれども、やっぱり、新しい土地を訪ねた 時は、その地の美味しいものを食べたいものです。 そういった、いわゆる大衆食堂がけっして悪いとは 思わないし、常連サンの為に品揃えを豊富にすること は必要なことだとは思いますが、我々ビジター のニーズには残念ながら合いません。 だから、我々が看板に求める直感というものは とにかくインパクト! と、いうワケで 看板に書かれた ソースラーメン という単語を見て その店に飛び込んだ マナを責めてはいけ ないのである! ※「ラーの道’苫小牧」参照 そんなこんなで、新しい店に入る為に、多少のインパクト では同じなくなってしまってるワケなんですけど・・・ そば・うどん・金魚 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 完敗です・・・ 入れませんでした(;;) いや、決して金魚定食がでるワケではない、 というのは十分に分かるのですが・・・ |