2004年3月6日 トリビア モーニング娘を今夏に卒業し、新ユニットを結成することと なっている辻・加護。その新ユニットの名前が決まったそうです。 その名前は W(ダブル ユー) 「ダブリュー」ではなく「ダブル ユー」というのがポイント。 「W」の元々の語源は「Double U(2つのU)」。プロデューサー のつんく♂氏が言うには「双子じゃないのに双子のような2人、 『You & You』というような意味を込めてこのような名前にしました。」 ということです。あの二人によく似合う、可愛らしい名前ですね(^^) ちなみに「W」はフランス語では「デュボルヴェ」これも実は同じ原理。 つまり「Double」をフランス語読みすると「デュボル」になります。 ただ、チョットだけ英語と違うのが「デュボル ヴェ=Double V」 というようにUとVの違いがあるワケですね。 以上 くりーむしちゅー 上田でした ※ウソです 86へぇ 誰か8600円と粗品くれ ちなみに、このトリビアは大学時代にフランス語を履修 していたon-bierから、当時聞いたもの。実際、自分は フランス語なんて習ったことないんですよね(^^; ともかく、最近では「トリビアの泉」の効果もあって 雑学に対する世間の注目度が高くなってますよね(^^) 自分もトリビアの泉は良く見させていただいてますが、 今日は先週放送分から、あるトリビアに注目してみましょう。 ライオンズクラブのメンバー は御互いの名前を呼ぶとき、 名前の後にライオンをつける。 へぇ! 世界各国に100万を超えるメンバーを有する最大規模の ボランティア団体であるライオンズクラブ。アメリカで 「Mr」の変わりに「Lion」を使ったのが起源とのことです。 正直なところ、チョット違和感がありますよね・・・(^^; ●●ライオン、向こうのゴミを拾ってください やはり最初のころは抵抗あります。でも、結局回りで皆が 使っていればなれてくるんでしょうね。そして、そこに ライオンズクラブ独自の一体感が生まれてくるのでしょう(^^) でもね マナライオン ![]() 何だかマーライオン のパチモン見たいで イヤです ちなみに、自己紹介をする際には「●●ライオン」ではなく 「ライオン●●」というようにライオンを頭に持ってきます。 よ〜し 今回はそれをオチに 使わせてもらいましょう 「御名前をお伺いして もよろしいですか?」 「あ、ハイ。私は・・・ ライオンハートです」 ![]() |