2002年9月6日 ライジング・サンの一幕 2週間以上も前の話なのですが、8月16・17日と石狩市で行われる ロックの一大イベント「ライジング・サン」に行って来ました! 2日間 広大な敷地 沢山のステージ 真昼から夜明けまで まさに2日間、ロック一色に染まるこのイベントですが、4回目を 数える今年は、まさに最強のラインナップと言われています! 例えば、初日の一番大きなステージでは Dragon Ash KICK THE CAN CREW SNAIL RAMP 山嵐 モンゴル800 ザ・ハイロウズ 初日動員数 35,000人 納得!!! 勿論、この他にも 麻波25・東京スカパラ 奥田民生・井上陽水・元ちとせ 等等等等等等等等等等・・・ まさに2日間の音楽街 テントにバーベキューセットを持ち込みできたり、色々な出店がでていたりと 家族で参加している方も多かったですね(^^) まだ参加したことが無い人、 絶対お勧めのイベントです! 是非、来年はご参加を(^0^)! でね 今回取り上げる一幕は KICK THE CAN CREWの ステージの時の話 Dragon Ashのライヴなんかに行ったことのある人は分かる と思うんですけれども、彼等のライヴではダイブする人が いるわ人ごみでモミクチャになるわで まさに筋肉痛必至のライヴ(それがまた楽しい♪) なのですが、KICK THE CAN CREWの場合はそれに比べると 割と落ち着いて楽しむことが出来ました。 KICK THE CAN CREWは実のところ今回1番楽しみにしていた アーティストの1つなんですが、まさにイイ意味で期待を 裏切ってくれた、素晴らしいステージでした! さらに 斜め前にいた女の子が カワイかったのォ〜〜〜!!! 清楚系の黒髪のにあう女の子♪ ツボ まあ、ライヴの楽しみ方としてはチョット(?)本筋に外れて いますが、そんな一時もまたイイですよね(イイって言え) ところが、そのスラッと長い黒髪に 一本の白髪 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ね、ねぇ・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ あの時、一言話しかけても 良かったのかな・・・? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「1本抜いてイイ?」 ※良い子のミンナ、絶対に実行しちゃだめだよ〜! 訴えられてもマナさん助けないからね〜(極悪) まあ、そのセクハラ発言はライヴで最高潮に 達していたアドレナリンをなんとか抑え、 口に出ることはなかったのですが、その後のライヴで 別の女の子が退散しようとしながらも、人ごみで出れない 状態にモウロウとしながらも つい口からでた一言 「スイマセン、 私をイカせてください!」 多分、この日、野郎どものアドレナリン最高値の瞬間 2002年9月8日 不覚 それは旭川の塾講師時代の話 某中学2年生のクラスの授業の間、休憩時間だった 当時、私は23歳、相手はおよそ10歳も離れた相手である ある女性生徒が 生徒;「先生〜、質問〜♪」 私;「なんだ〜?」 生徒;「想像してください、目の前には 机があり、机の下に箱があります」 私;「机ね、了解〜」 生徒;「箱の大きさはどれぐらい?」 私は机の下に目一杯の大きさ の箱があることをジェスチャーした すると10歳下の小娘はこう言いました 生徒;「それはアナタの下心」 その日の授業、マナ先生完敗です・・・ 2002年9月10日 つれせれに移行 |