2002年6月25日



10ブリ・・・





さてさて、10日ぶりの登場になってしましましたね〜・・・(^^;
皆さん、元気でしたか〜?










な〜んて言いながら










俺が10日程カゼひいて
たんだけれどもね(;;)






説得力なしですな・・・





どうやら札幌の某スポーツバーにて日本vsロシアを観戦した時に
ノドを痛めたのが主原因のようなんですが、










このカゼのピークは










6月16日近辺・・・










どうやらあの応援で










ウィルスを召還して
しまった様です・・・











ミンナ、今まで隠していてごめん










僕こそが
100万
(自粛)
(自粛)






2002年6月29日



変換





昨日、書類を作成していたところ、「式(siki)」と打ちこもうと
したところ、誤ってキーボードの「s」の隣の「a」を打ってしまって、





siki







aiki







愛器





仕事中になんだか悶々としてしまった「むっつりマナ」でございます。










ヨゴレでごめ〜んね★
(※ダチョウ倶楽部風(て言うかパクリ)





ま、キーボードを打っているとよくあることですケドね・・・(^^;
以前には携帯でメールを打っているときにも皆さん心当たりが
あるのではないでしょうか?(あるって言え)





サバイバル中

鯖威張る中






なんてCMもありましたネェ、かなり自分のツボに入りました(^^)










そこで今日は










そんな俺の










No.1珍文字変換を
聞いてやってください!






大学時代の話なんですが、「数値解析」という
プログラミング言語を使う授業があったのですが、





ニュートン・ラフソン法





という数学手法を使ってプログラムを作る
レポートが課せられたことがあります。
早速、放課後に学校のパソコンルームへ直行。



ま、あの時代のパソコンだしね〜



誰か先にレポートやってたんだろうね〜



ラフソン






(変換)












ソン










行ってみてェ










いや、むしろ










住みてェ










誰か、この村を見つけた人、










即時に且つ密か
連絡下さい!!!