2002年6月2日



ベビーサイン





最近よく耳にするようになった「ベビーサイン」
まだ言語を使えない乳幼児の為との意思の疎通の為に
開発されたボディランゲージと言えば適切だろうか。










例えば










頬を指差すジェスチャーは「美味しい」










お尻を叩くジェスチャーは「オムツ換えて」





これを乳幼児に訓練することによって赤ちゃんが意思を
伝えることを可能にすることは勿論、従来、自分の子供の
意思を読み取れなくて、母親にストレスがたまり悪い場合
「育児ノイローゼ」にかかる、といったケースも激減する、
まさに新世代育成法なのだ。





仕事と育児の両立がささやかれて以来、なかなか現実問題が
解決しない昨今、このベビーサインが母親をはじめ、家庭ぐるみ
の育児の救世主となることを願ってやまない次第である!











でもその前にね










ど〜してもほっとけない
サインがあるのよ!











ま、「美味しいだから頬」「オムツだからお尻」てのは分かるのよ。
ボディランゲージとしては的確な表現だと思う。





やっぱりボディランゲージである以上、
言葉と実態に一定以上の相関性があること
大事であるのは間違い無い!











それを踏まえた上で
あえて言わせてくれ!











「外出したい」のベビーサイン










確かに「外出」だから「ドアノブ」を回すってのは分かるんだが・・・










ミンナも実際やってみてくれ、










手のひらの真ん中をドアノブの正面に当てて回す



それパチンコだろ!










海を渡ってやってきた
画期的育児法が実は
ギャンブラー育成法
だったなんて〜〜〜!

「間違えてる」とか言うツッコミはなしな。






2002年6月4日



今日は兎に角!






日本、歴史的勝ち点!
次回こそ歴史的勝利を!







2002年6月8日



天丼










べっかむぅ〜!





4年越しの悲願かない感無量のベッカムが札幌ドーム
にいて、札幌のワールドカップ熱は最高潮!





俺、ラーメン食ってたけど(;;)
日本vsロシアは絶対に街に出て応援する・・・絶対に!





とまあ、タイトルとは何の関係も無いので早速本題へ





タイトルの「天丼」、今日(7日)の昼メシの話なのですが、
ま〜、営業部という部署にいるので昼食は必ずしも
同じ場所で食べられるワケではありません。





社内に売りに来る弁当





出先の近くの定食屋





また、会社にいるのだけれども弁当が買えずに
外食し財布がピンチ、なんてこともたま〜にあります(^^;
他にも色々なケースが考えられる訳で、実際のところ
新しいモノ好きの自分としましては結構楽んでます(^^)





















ここまで引っ張っといて










今回の話の天丼は










どんな美味しい天丼の店を
教えてくれるのかと思いきや











弁当屋の天丼の話
なんだけどね・・・






これでこの話つまらんかったらシャレにならんね・・・





さて再び話を戻しましょう。前記した通り、今日は弁当屋さんから
天丼(450円)を買った、中身はこんなカンジ。
















450円にしてはなかなか
のラインアップです!






そしてお待ちかねの昼休み!





見た目のラインアップもさる事ながら味も中々!





これでこそ昼からの
モチベーションの糧
になるってモンだ!











なんてナ・・・










やっぱり、世の中って
のはそんなに甘くは
無かったのよ!(血涙)






いよいよ後半部分






そろそろ最後のオカズを
決定するべき時間帯である!






やはり天ぷらの王道「海老天」で締めるべきだったんだろうが、
その時は何となく手前から崩していきたかった、丼を食べるときには
よくあることである
、君達もそうだろ?(そうだって言え)
ま、海老は既に1匹食べているので最後にもってきてなんの
バランスも崩れないだろうが、イカ天でもラストとしては十分だ。
「イカは刺身よりも焼いたり揚げたりした方が好き」
なんていうところも大きく影響したのは間違い無い。





ともあれ、俺はいよいよ意を決して海老を食べ、最後のイカに・・・















しかし






パクリ






!?






違う・・・






この食感は・・・







竹輪だ・・・





その日、男は誰にも知れず灰になってたという。






2002年6月10日



ビバ、稲本!!!










大事なのは環境
じゃなくて自己!






プレミアリーグの名門、アーセナルでスタメンに恵まれないにも
関わらず、自分の腕を磨きこのワールドカップで見事にその成果を
見せつけた稲本に心から敬服!