2002年5月1日



ミラクル






だるだる〜!





3連休と4連休の狭間でダルさ全開、
元気ですかぁ〜!?











眠ヒ・・・





意識が・・・





・・・とりあえず余力で斬れるモノを斬っときましょう





前々から気になってた・・・





・・・ていうか誰もがツッコみたかったと思うんだけれども





ミラクルタイプ
ゴールデン進出!





10時に





そりゃアカンがな





・・・とまあそこまではゴールデン移動前から思ってたんですが





ゴールデン移動の
フタを開けてビツクリ!






2週に1回は10:30



俺思うんだけれどね



マラソンで100m先の
トップとの差が1p
縮まった
からって
喜んではいられない
んじゃないのでは?






おやすみ〜






2002年5月3日



極みへ・・・






10連休だぁ〜!?





3連休と4連休で浮かれている自分にとってはもはや
天文学的数字に聞こえてきますね〜





連休を満喫してますか〜♪
え?10連休も中盤に差し掛かってきて
ダルくなってきたって???






そっか〜、そりゃ大変だね〜★





退場





ま〜実際のところ10連休の人ってのは多数派なんでしょうかね?
自分はカレンダー通りの出勤をしてましたが、出先の相手も当然自分と
同じ立場なわけで「お互い大変ですね〜」なんて話してました。
だから正直な話し、どっちが多数派かは判断しかねますね〜(^^;





それにしても、この5月2日の出勤は4連休の前日ってことで、





なんだか、久々に学校で授業が
終わる5分前の心境
を味わっとります。






さてさて、つまらんグチはさておき、先日も書かせていただいた通り、
チョット遠出しようと思っとりまス!
・・・いや、チョットっていうのはウソですね・・・(^^;





さてさて、今まで襟裳岬・地球岬(室蘭)と北海道の南端岬を極めた私ですが、
今回はいよいよ北海道の最北端を極めようと思っとりまス!!!





そうです





今回は





稚内へ到達します!





という訳で道北レポ、楽しみにしといて下さい(^0^)!











まだ準備を
全然してないんだけどね






それでも俺はいく、止めてくれるなおっかさん。






2002年5月5日



帰還






テナ訳で北海道・・・いや日本最北端を
極めて帰ってまいりました〜!!!






まずはこの旅で2泊の宿泊、食事等、様々にお世話になった
you及び家族の皆様にマナ・トシから心より御礼申し上げますm(_ _)m
数々の料理、どれをとっても最高に美味しかったです★★★





色々とレポしたいことがあるのですが、只今、
確実に今年度ベスト3に入りそうな睡魔
襲ってきてるんでそれはまた後日、ということで皆さん
お楽しみを、ではごきげんよう(^0^)♪















え?










どんな旅だったか、チョットでいいから教えてくれって?










しょうがないな〜、君達〜










あのね










3日で1,050q程走破。
(※距離メーター計測、運転手は俺1人










韓国旅行かよ!(距離に対し三村流)





消費税込かよ!(端数に対し三村流)





平安時代かよ!(数値に(以下同文))










だからお願い、
もう寝させろよ(;;)

(涙ながらに三村流)






2002年5月6日



とりあえず予告






おっは〜〜〜!!!





怒涛の3日間1,000q越えの後、G.W.最終日
という現実から逃避するため、思わず懐かしの流行語
を引っ張り出した結果見事ハズしてしまった
発展途上の現実逃避職人マナで御座います。





G.W.最終日いかがお過ごしですか? 自分のように旅行疲れを
癒すため、今日ばかりは家でゆっくりしているという人が
多いかもしれませんね(^^) 明日からの仕事に備えて・・・





超快晴だけど・・・!
いや〜、旅行中これだけ晴れててくれれば・・・(;;)





さてさて、これから旅行レポをまとめようと思ってるのですが、
今日のところはこのつれづれではなくそれ以外のコンテンツを
更新したいと思います(^^) ちなみに訪問地の流れでまとめると





札幌

旭川

歌登

滝上

雄武

枝幸

稚内

豊富

幌延

羽幌

苫前

札幌





自分で言うのもなんだけど・・・





よく走ったね〜(^^;





地理的によくわかんない人、是非北海道地図見てください。
素で感動できる可能性有りです。





さて、本題に戻りましょう。
今日の更新予定は以下の通りです。





@ラーの道→2件


A甘味郷→1件


BTown's Information→4件





今日中に更新
できるかな・・・(滝汗)






では行って参ります。





私信;コピーロボット開発した人、是非ご連絡下さい(切実)






2002年5月9日



レポ@つれづれmix 前編






いや〜、やればできるもんだね〜♪





予告していた更新が予定通りに完了しました(^^)
ついでにNew Topicsも4ヶ月ぶりに更新しときましたんで
よかったら見てやってください。
さてさて、今回の「日本最北端制覇」
今までも何回も言わせてもらいましたが、





3日で1,050q





しつこいって???





知ったこっチャ
ありまぜ〜〜〜ん!






ミンナの気配が光速レベルで消え去っていく・・・





冗談ですよ・・・冗談(額汗)





とまあ、ここでは他コンテンツでアップしたこと以外に印象に
残ったこと・出来事を書いていくことにしましょう(^^)





先に言っときますけど





今日はオチ無し
(※そんなモン期待してないと言われても悲しい・・・)





さてさて、今回はマナとトシの2人で北上を試みました。
4連休の始め、5月3日10時に札幌出発。最初の目的地は旭川。
旭川在住時以来、札幌〜旭川は国道12号線を使っていったのですが、
今回はG.W.ラッシュ対策で275号線を使用。こっちのほうが30〜40q
長いのですが信号がない等でこっちを使う方法も比較的メジャーなんです。
それでも途中で軽〜く渋滞にハマって30分程ロスしてしまいましたが、
それでも見込み時間よりはかなり早く到着できました。





旭川到着、以前テレビで特集されていた「青葉屋」のラーメンをトシが1度食べて
みたい、と言っていた早速その店へ。店には明かりが灯っていたのですが・・・










申し訳ございません、
只今仕込み中です。







その時14:15、まさか掻き入れ時の13時代の仕込みはない
だろうから、おそらく仕込み開始は14時ジャスト。



あの30分ロスだ・・・





渋滞時は、ロスしたとはいえ予想を張るかに上回るペースもあって





大丈夫大丈夫!
こんなロス
大した事ネェ〜よ(^^)






なんて仏モードに入ってました。










しかし一転、
もやは今となっては
こんなカンジです。












怒り爆発!





結局、札幌にも支店を構える山頭火に足を運びました(;;)
(※山頭火自体は大好きです)





ふ〜





今日はもうこの辺にしとこっかナ・・・





つけるつもりのなかった
オチもついたし(;;)






では続きは後日






2002年5月10日



今日の言い訳











旅行レポpartUの更新するつもりだったのよ・・・










でも家に18:30に帰ってきてからチョットだけウタタ寝しちゃって・・・










23:30ぐらいまで










スンマセン・・・明日は更新します・・・(;;)