ラーの道’小樽

ラーの道’小樽



札幌近郊の観光名所として、ここ数年で台頭してきたこの小樽。食のイメージ
としては、やはり寿司のイメージが強いと思いますが、「小樽ラーメン工房」
といった名所もある通り、ラーメンレベルも注目すべき高さがあリますね(^^)


 ラーメン直  評価・90  普・ちぢれ麺 
 スープ・こってり  お勧め味・味噌  お勧めオプション・チャーシュー 
 行き方・小樽市堺町2−3。「北一通」の「日石三菱」のある交差点を海岸と反対側に進み、左手
      にあります。
 コメント・何となく海岸街の小樽と味噌っていうのはイメージになかったのですが、店の外に張って
      あるメニューの味噌ラーメンには、堂々と「店長おすすめ」! そのオーソドックスで濃厚
      ながらも食べやすく後味がさっぱりしている味わいは、確かにお勧めの価値あリ!チャー
      シューの相性もバッチリですね(^0^)♪


 初代  評価・100  普・ちぢれ麺 
 スープ・こってり  お勧め味・正油  お勧めオプション・豚角煮 
 行き方・小樽市住吉町14−8、「道道17号線」沿いにあります。 
 コメント・小樽のラーメン店の中でも、間違い無く名・実ともにトップクラスにあるお店です!お勧め
      は1日30食限定の「しろ【たまり】しょうゆ」、白ワインをベースに厳選された海鮮等で煮こ
      まれたスープ、そして甘さ引き立たせる鶏脂が小麦香る麺と最高の相性で絡んでます!
      角煮もこの上ない柔らかさですよ(^0^)♪

 らーめん亭  評価・90  細・ちぢれ麺 
 スープ・あっさり  お勧め味・塩正油  お勧めオプション・チャーシュー 
 行き方・小樽市緑2丁目。「洗心橋」のそばにあります。 
 コメント・味噌、塩、正油の下に目を引くメニュー「塩しょうゆ」。迷わずその塩しょうゆを注文しまし
      たが、これが大当たり(^^) 東京ラーメンのような食べ飽きしないあっさり感が魅力ですが
      全種類「こってり」「あっさり」のパターンがあるので食べ比べもいいですよね♪



小樽についてもっと知りたい方は「Town's Infomations 小樽」まで(^^)