和光テクニカルネット販売代理店(http://www.bekkoame.ne.jp/~kumamoto/WAKO-TOP.htm)のページに『デストリビューター方式によるトランジスタイグニッション式ならOK』との記述を発見。<ここ>
ただ・・・コイルに付けるという「外部抵抗器」なるものがあるらしい。車によってはつける必要がある場合があるとのこと。
コイルの抵抗値をテスタで計って判断する方法も上記ページに載っていたので、後付されていたルーカスコイル(ルーカスは外部抵抗が内蔵されているらしい)でなく、本来のコイル(画像:右)の抵抗値を測定すると・・・・
ウェストの場合、外部抵抗器は不要との判断に至りました。