XR230 Motard
軽二輪に乗り換えました。
XR230Motardです。前のマシンと形も似てるし大きさも2周りくらい大きいだけなんであまり違和感なく乗り換えました。
これは納車された状態です。
取付パーツ:HONDA純正 リヤキャリア
黄色のボディカラーから百式と命名しました。
痛単車にすべくサイドカバーに百式とエゥーゴのマーキングを施行。
カッティングシートにて自作したんですが、なかなかの出来でした。
取付パーツ:自作ステッカー
ハンドルブレースを装着しました。
純正でレンサル入ってるんで交換するのもったいないなと思ったんでバーだけ購入。
やっぱりあると見た目が違いますな。
取付パーツ:HARDY EZアタッチハンドルブレース
ZETAのカーボン製ヒートガードです。
純正はスチール製なんで視覚効果を狙って購入。
でも色が黒なんであまり気付かれないかも。
取付パーツ:ZETA Z-CARBON EXパイプガード
ナンバープレートホルダーを装着しました。ナンバー曲がったりするとカッコ悪いですからな。
元ネタの百式は足先赤いんで、アクセントに赤をチョイス。
SUZUKI製のはずなんですが、送られてきたのは南海部品製品でした。OEMか?
クリアウィンカーレンズはKITACO製。サイズ同じなんで100モタから移植しました。バルブはサイズ違うんでバルブだけ購入。
取付パーツ:SUZUKI ナンバープレートホルダー 大型用・角形
KITACO クリアウィンカーレンズ
ナンバープレートホルダーがフェンダーの反射板に干渉するので、10mmのスペーサーかませました。
これでいい感じですかね。
百式の型式番号をフェンダーにレタリング。
カッティングシートで自作しました。
現状です。
所属(A.E.U.G.)にマーク、型式番号と誰がどう見ても百式(?)。
また何かやったらアップします。
ミラーをクリップオンタイプに交換しました。
純正でも不都合はなかったんですが、今までの50モタ・100モタにも同じのを付けてたんで何となく。
バリバリ伝説のグンのCB750Fにも同じタイプが付いてましたな。
ダートフリークのデルタ バレル4-Sサイレンサーです。
'08以降のXR230に適合するJMCA認定マフラーはこの1本のみ、という理由で購入。
音は意外と静かです。何となくトルクが太くなって加速がスムーズになった気がします。
取付パーツ:ダートフリーク デルタ バレル4-Sサイレンサー
メッシュホースを入れました。
前の50モタ・100モタと違って車種別セットがないのでディーラーで長さ測ってもらって汎用ホースをイージーオーダー。
フロント側は純正の引き回しがヘンなんで、若干余ってしまいました。まぁ問題はない程度ですけど。
取付パーツ:プロト スウェッジラインメッシュホース
リヤはこんな感じです。こっちはジャストフィットな長さでした。
効き具合はいいですね。カッチリ効きますよ。
今回は赤青の金具にしてみました。
ETCまで付けてしまいました。
ちょうどディーラーで値引きキャンペーンやってまして、衝動買いしてしまいました。
もともと付ける予定ではあったんで、早いか遅いかの話なんですけどね。
ナビを装着しました。といってもPSPです。
元々PSPとGPSユニット持ってたんで、ソフトだけ最新版のMAPLUSポータブルナビ3を購入。
マウント方法に色々悩まされましたが、何とかなりました。
取付パーツ:プロト ロブスターマウント(ステーのみ使用)
ホリ電機 カースタンドポータブル3(クレイドルのみ使用)
裏側から見た画像です。
カースタンドポータブルのクレイドルとロブスターマウントのステーを合わせ技で使用。
穴位置がピッタリ合ってラッキーでした。ガッチリ固定されてかなりイイ感じ。
PSPのバッテリー切れ対策に電源ソケットを装着しました。
リレー等を用いてイグニッションON時のみ通電するよう工作。
ナビの音声を飛ばすFMトランスミッターも使うのでソケットは2連をチョイス。
取付パーツ:ニューイング 2連ソケット
固定はブレースバーとハンドルバーにタイラップで3点固定。
見た目は今イチですけど安価な上に固定はガッチリ。
これで遠出しても電源気にする必要がなくなりました。
メーターをデジタルメーターに交換しました。
純正でタコメーターが付いてないんで、後付けするならメーターごと替えちゃえってことで。
かなり多機能なんで結構遊べますよ。
取付パーツ:ACEWELL 3803
ちょっと地元の湖に行ってみたときの写真。
ヘラブナ釣りの小さい人造湖なんですけど、平日行ったんで人も少なくなかなかでした。
まぁバイクで30分くらいなんですけどね。
タイヤをチューブレスに交換しました。
純正はチューブタイヤなんで、パンクとかしたら大変なことになるんでちと不安だったのですよ。
樹脂テープでスポーク穴塞ぐキットで純正ホイールのままチューブレス化。
これでクギ踏んでも多少は大丈夫という安心感があります。タイヤはダンロップのGT501。
取付パーツ:OUTEX クリアチューブレスキット
テールランプをLEDに換装しました。
バルブだと切れたりするし、節電も兼ねて装着。
販売店でいらないカプラももらってきたので車体側にはキズ付けずに作業終了。
これはテールレンズ取付け前ですね。
取付パーツ:DRC LEDテールインナーキット
テールレンズ装着状態がコレ。
LEDは赤く光るタイプなんでレンズはクリアタイプにしてみました。
画像では白っぽく見えますが、実際はもっと赤いので問題ないはずです。
光量も意外にあり、視認性も良いですよ。
取付パーツ:KITAKO クリアテールレンズ
PSPをナビに使っていたんですが、雨に弱いという弱点があり、バイク用ナビを導入。
HONDA ギャザスMナビシステムです。これなら防水で安心。
XR230には適用がないのでCB1300用ブラケット流用で装着。
本体もウェビックでかなり安価(ドリームのヒトが驚くくらい)に買えました。
取付パーツ:HONDA ギャザスMナビゲーション
純正ハンドガードを付けました。
穴があいてるのは続きがあるからです。
取付パーツ:HONDA純正ナックルガード
純正の上にZETAのXCプロテクターをボルト止め。
純正は今イチ見栄えが良くないのでこういう形に落ち着きました。
まぁこんなこと誰も考えないでしょうね。
取付パーツ:ZETA XCプロテクター
戻る