left-image
The Cetoniine Beetles

<<< シロテンハナムグリ >>>

Protaetia orientalis ssp. submarmorea 産地:埼玉県

2007年現在、日本中どこにでもいる甲虫の一つといっても過言ではないでしょう。カブトムシなどが生息地を追われ、姿を消しても、尚、どこでどうやって生き延びているのか、本種はしぶとくその姿を夏の空に輝かせます。
ちなみに、なぜか飼育すると型が小さくなりがちで、庭に飛来するワイルド物の立派な体格に、思わずため息を漏らす・・・というのは、断じて私の腕が悪いからじゃなく、きっと彼らに合うマットの条件が意外と狭いからではないかと思うのであります・・・
なんだか言い訳にしか聞こえませんが、いや、こればかりはやってみればわかります。でも、本種の累代飼育にマジメに取り組むなんて奇特な方は、そういないのかもしれませんね。よく見るとわりに綺麗だし、動きも活発でよい虫なのですが。
いつか、こういう種類についても、真剣に飼育しないとならない日が来ないことを祈ります。


シロテンハナムグリ
シロテンハナムグリ シロテンハナムグリ シロテンハナムグリ
>> 戻る >>

Copyright (C) 2001- 3horn All rights reserved