懐かしいといっても、私の中では、SFCくらいだったらそこまでレトロ
ゲームという気分なわけでもないですが・・。時間の感覚がずれてます。
FCのゲームになると、さすがに懐かしい!!と思っちゃいます。
しかし、もはや一般的にはSFCも遠い記憶の彼方・・となっている
のだろうと感じます。ハードの開発サイクルがどんどん早くなってきて、
私はもう全くついていけないんですが、それでもゲームはゆっくりでも
追いかけていきたいなあと思うわけです。
さて、前置きが長くなりましたが、スターオーシャン。
ドラクエやFFについで今やスクエニの看板RPGとなった感があり、
トライエースの代表作ともいえるシリーズですが、スタートはかなり
地味目でした。なんといっても発売されたのが96年、SFC末期も
末期です。既にPSも発売され、世の中の大勢はPSを始めとする
いわゆる「次世代機」に移行しつつあったのでした。いきなり昔話。
そんな中、発売されたスターオーシャン。よく、SFC最後のオリジナル
RPGといわれます。こんな時期に続編でもないオリジナルタイトルが
出るのは珍しいことでした。
私がこのゲームを知ったのは、全くの偶然から。そのころ私は学生で、
ゲームもあまりしなくなり、世の中のゲーム事情に疎くなっていました。
(もともとゲーム雑誌を買ったり、発売日にゲームを買ったりすることは
なかったんですが)
ある日、テレビをボーッと見ていたら突然ゲームのCMが流れたのです。
途中からだった上に、あまり意識せず見ていたので、記憶が薄れて
いるんですが、今思うとオープニングの映像だったのでしょうか、「宇宙」の
イメージの強い映像で、「RPGで宇宙ものなんて珍しい!!やりたい!」
と思ったんですね。これがスターオーシャンとの出会い(おおげさ)です。
あのCM、結構貴重なんじゃないでしょうか。
どれくらいの期間流れていたのかわからないんですが・・。
もう一回見たいですが無理かなあ。他にスターオーシャン1のCMを見た、
って人の話を聞かないので、幻のような気がします。いやでも確かに見た。
そうは思ったものの、学生で高いゲームを買う余裕がないのと、趣味に
おけるゲームの優先順位がかなり低かったので、結局実際にプレイした
のは、多分発売後一年くらいたってからでしょうか。
RPGといえば、ドラクエやFFというイメージを持っていた私は、
スターオーシャンを始めてカルチャーショックに陥ることになります(いちいち
大げさですみません)。
まず、オープニング。声(しかも英語)が流れ、宇宙空間&スターシップ
(と言うべきなのか?)のかっこいい映像が展開。
とにかく、そのころRPGであんなに声が流れるというのは驚きでした。
また、その映像がスタートレック(SO1のOPは映画の「スタートレック6
未知の世界」のOPをイメージしてるように思えます)へのオマージュに
あふれていて、すごく印象的でした。
そのころ、スタートレックもすごく好きだったので、効果倍増でした。
あのOPはほんと、よく出来てますよ。
さて、まだOPまでしか触れていないのですが、長くなったので
続きます。SO1は熱く語りたい懐かしゲームベスト3のうちの
一つなんです。
追記:と熱く語った当時が懐かしいです。その後1はリメイクされ、
3で終わったと言われたシリーズが続くことになり、なんと4はXBOX
360から発売されることに(注:2008年6月17日現在の情報)。
1996年に発売された時は、まさかここまでのタイトルになるとは
誰が思っていたでしょうか。エニックス(当時)だって思ってなかったの
では?きっとトライエースの皆さんは自信を持ってSO1を送り出した
でしょうけどね。この作品で、ゲームを作るスタッフの個性というものを
強く強く感じたものでした。