TOP

  地図   北緯33度48分52.75秒 東経132度47分31.44秒

  自転車 平坦コース

1−11 辰岡天満宮  松山市北久米町

 
幟立石 奉献  不詳  不詳  不詳

  久米郷土誌で、この石文の存在を知りました。「奉献」と二文字だけ書かれた一対の幟立石の小品ですが、米山の作品で幟立石に書かれていること自体が珍しいと思います。 

 平成三年に石段の改修工事が行われ、全体が見事に整備されていました。石段横に並ぶ石柱に書かれた寄贈者の名前の中に、米山と縁の深かった乃万、仙波の姓も見えました。一族の後裔の方々でしょう。

 本殿の後ろの山には、「菅公御腰掛石」というのがありました。菅原道真公が大宰府に流される途中伊予に寄ったという言伝えがあります。

  ひとときの 春を憩えり 旅の石


 幟立て石 左

 
 幟立石 右


仙波直貞は、仙波一族が武士を捨てた最初の人。その同じ名前を貰ったのだろう。

 乃万安則の後裔の方だろうか。
菅原道真が腰掛けたといわれる石