1階の展示室に入り、玄関方面を振り返って見たところです。
1階の最初のコーナーは日本産カミキリムシの標本群です。
これはハナカミキリ・ヒメハナカミキリ。
日本各地のノコギリカミキリ・ウスバカミキリなど。
分布の地図表示がとても丁寧な解説をしています。
こちらも各種カミキリムシ。
かなり真面な標本です。
興味の無い人には全部同じに見えるかもしれません。
しかーーし、違うんです。少し。これを地域差とか個体差とか言うのです。
ラベルを見る習慣をつけて下さい。
標本はラベルが命なんです。
カミキリを見終わって壁に突き当たると、そこは外国産カブトコーナーです。





Page 2/10