銘 柄 8月 9月 10月 備考
上旬 中旬 下旬 上旬 中旬 下旬 上旬 中旬 下旬
1 デラウェア
2 バファロー
3 紫 玉
4 キングデラ
5 天 秀
6 サニールージュ
7 紅バラード
8 紅やまびこ
9 巨 峰
10 サンスウィート
11 甲斐ミレー
12 スチューベン
13 ニューピオーネ
14 藤 稔
15 種なし安芸クィーン
16 種なしゴルビー
17 シナノスマイル
18 ピッテロビアンコ
19 バラディー
20 ロザリオビアンコ
21 シャインマスカット
22 ロザリオロッソ
23 甲 斐 路
24 ベリーA
25 瀬戸ジャイアン
26 赤嶺(早生甲斐路
27 甲 州
28 ウルバナ
ぶどうトップへ
ぶどうトップへ
ロザリオロッソ
ウルバナ
ロザリオ・ビアンコ
シナノスマイル
ゴルビー
8月中旬
藤 稔
巨 峰
ぶどうトップへ
ぶどうトップへ
大粒で人気の品種ですブドウの王様と呼ばれ消費者に人気が高く。紫黒色、果粉が多く美しい。
肉質は欧州種に近く緊まり、果皮と果肉の分離は中程度、種ばなれよく、やや多汁で糖度高く18度を超て甘くおいしい。
ボリュームのある房で、少し、酸味を帯びた鮮紅色さわやかで上品ななんともいえない味なのです。まだ珍しいぶどうです。量も多くありません。(種あり)
ソ連をロシアに変えたゴルバチョフの愛称がゴルビー。山梨県生まれの赤系ブドウ。1988年(昭和63年)に初めて結実しました。1粒が20gほど大きく果皮は鮮やかな紅色。糖度が高くほどよい酸味があり、濃厚で風味豊かな味わいが楽しめます
最高の品質とボリュームを持ち、ジャンボブドウと称される。肉質は巨峰より緊まり、大粒の紫黒色で、甘みと酸味のバランスがよく、キュッとしまった歯触りのよい食感と上品な風味が楽しめますピオーネは種ありと種なしがありますが、種なしは「ニューピオーネ」とも呼ばれます。
最も早熟な巨峰系品種。高墨の突然変異で、着色、品質は巨峰と同様で優秀。計画出荷、労働配分に本種を取り入れる巨峰系ブドウ産地も多い。

ぶどう狩り

デラウェア(種無し)
葡萄の中で最初に収穫される品種です。粒は小さくて香りは控えめですが、果汁が豊富で糖度が高く、種もなく食べやすいことから幅広い人々に親しまれています。旬は8月頃ですが、ハウス栽培のものは6月頃から出回ります。
バッファロー
濃い紫色のぶどうです。雨に弱いので、味が濃くジュースやジャムの材料にもなります。いかにもぶどうといった味です。
(種なし)上品なラブラスカ香あり。
紫玉(しぎょく)
8月下旬
キング・デラ
デラウェアをボリュームアップした3倍体品種。デラと似ているが果肉柔らかく多汁。熟期はジベデラの10日後。
糖度高く、多汁で食べ易い品種。果皮も強い。果肉が軟らかく、観光、直売では人気は高いが発送用には向かない

鮮紅~暗赤色巨大粒種。山越幸男氏作出。着色良好。肉質崩下解性と塊状の中間で、紅伊豆よりは硬い。果皮は厚く、剥きやすい。多汁、糖度1722度と高いフォクシー香あり、食味もいい。裂果なし。

サニールージュ
サンスィート
9月上旬
甲斐ミレー
レッドクィーンと甲州三尺の交配種で糖度1819度と高く、食味爽やか。
スチューベン
果皮は黒く粒はやや小さめで、糖度は高いものだと20度以上にもなります。独特の甘さを持つ人気品種で驚くほど旨い。
ぶどうトップへ
巨峰の実生から生まれ、オリンピアの食味を持ったきれいな赤色で粒も大きく香りも良く抜群に美味しいぶどうです。
9月中旬
鮮紅色の巨大粒種。あっさりして甘く食味よく巨峰系の品種だが果皮の離れがよく食べやすい。
とんがった弓形がユニークで面白いです。
粒は楕円形で大きく果皮は黄緑色。上品でまろやかな甘みがあり酸味は控えめです。皮が薄いので皮ごと食べることもできます。出回るのは9月上旬頃から。
9月下旬
山梨県特産の赤ブドウで、「紅いマスカット」ともいわれます。ほのかにマスカットのような香りがあり、深みのある甘さが人気です。皮と実が離れにくいので、皮のまま召し上がれます。種あり
ぶどうトップへ
甲 州
ぶどうトップへ
日本古来のぶどう 生食用として育てますが、ワインの原料としても、世界に日本のワイン品種として唯一認められていました。本ぶどうともいわれ、多くの年配者のかたに好まれます。山梨の勝沼原産。栽培歴は8001000年と言われています。
果肉は緊まり食味良く、明るい紅色で魅力的な色に着色する。多汁でラブラスカの香気あります
   大人(中学生以上)  子供(小学生以上)  3歳以上小学生未満
 デラウエア
甲州種
一般   1,000円  900円  300円
 団体 900円 800円 300円
 大粒 一般   1,300円 1,200円  600円 
団体  1,200円  1,100円  600円 
天 秀
紅やまびこ
ぶどうトップへ
10月上旬

ぶどう
シャインマスカット
翠峰(すいほう)
ぶどうトップへ
ニューピオーネ
甲斐路
瀬戸ジャイアント
かわいい形で人気です。甘く、1粒が20g前後と大きく、皮ごと食べられるのが特徴です。糖度が高く果汁も豊富で、酸味は少なめ。別名「桃太郎ぶどう」と言われで人気です。
赤嶺(早生甲斐路)
山梨市で発見された紅色の大粒ブドウ。甲斐路に似た外観で果肉は歯切れがよく、甘みが強くてほどよい酸味があります。「早生甲斐路」とも呼ばれ、甲斐路よりも2週間ほど早い9月上旬頃から出回ります。
ピッテロ・ビアンコ
8月上旬
ぶどうトップへ

ぶどうの銘柄別収穫時期

ベリーA
古くから栽培されている品種で、小粒で種があり、よく見ると茎まで赤いぶどうです。甘みと酸味が凝縮しています。赤ワインの原料にもなります。濃い味のぶどうで、ジャムにも最適です。ワイン用は赤ワイン原料として生産量第1
安芸クイーン
淡い黄緑色のぶどうです。種はありますが皮が薄いので皮ごと食べられます。酸味は少なく多汁で、上品な甘みがあります。人気のある美味しいです
果粒は、ゴルフボール大の大きさで、果肉はやわらかめで果汁が豊富。糖度は平均17度くらいと甘くて、適度な酸味もあります。また皮離れがよく食べやすいのも特徴のひとつ。
ぶどうトップへ
大粒でマスカットの香りを持ち、糖度が20度前後と高くて酸味は少なめ。ほとんどが種なしで、皮が薄いため、皮ごと食べられるのが特徴です。食味が優れているだけでなく、果肉がしまっていて日持ちがよいことから栽培面積が増えています。人気抜群の新登録品種
SHAINNMAS