Early Study 1 |
|
空気の反作用を利用して回転力を得るという考えはすでに紀元前よりあったが、Jet Engineに続く大きな流れをまずは簡単に記していきたい。 1629年Giovanni BrancaはFig1に示す蒸気の衝撃をTurbineの回転力に変換し臼をまわす機構を開発した。 |
Fig 1 |
John Barber (1734–1801)、英国の発明家。 1791年にJohn
Barberは英国特許 NO.1833 (UK patent no. 1833 – Obtaining and Applying Motive
Power, & c. A Method of Rising Inflammable Air for the Purposes of
Procuring Motion, and Facilitating Metallurgical Operations) を取得した。空気を熱するChamberと燃料を熱するChamberが別々に配置され、その後1つのCombustion Chamberに導き燃焼させ、その燃焼ガスをTurbine Wheelに導き回転動力を得る仕組みである。Fig 2でガスは5,4,2,3,1の順に導かれる。圧縮、燃焼、膨張というサイクルを含むことから基本的に現代のGas Turbineの行程と同等と考えられ、これがGas Turbine Engineの元祖と考えられている。 |
Fig 2 |
その後次のような発明開発が行われている。 1808年、John Dumball, Multi-Stage Turbine, この機構は回転翼のみであり、静止翼が含まれていなかったが、軸流Turbineの祖と考えられている。 1831年 William Avery, USA, Steam Turbine 1837年 M. Bresson, Steam Turbine 1850年 Fernimough,
England, Gas Turbine 1872年 Dr. Stolze Germany, Gas Turbine 1884年 Charles A Parsons, Reaction Steam &Gas
Turbine, 船をSteam Turbineにより推進するPatentを収得し、Turbiniaと呼ばれる船を建造した。
Fig 3 1888年 Charles G.P. de Lavel, Impulse Steam Turbine
Branca type 1894年 Armengaud+Lemale, France Gas Turbine 1895年 George
Westinghouse, Steam Turbine Rights 1896年 A.C.Rateau,
France, Multi Impulse Steam Turbine 1896年 Charles Curtis, Velocity Compound Steam Turbine/Gas Turbine 1895年 Dr. Zoelly, Switzerland, Multi Impulse
Steam Turbine |
Fig 3 |
参考Web: John Barber
(engineer) Wikipedia History
and Classifications of Aero Engines |