28
年度上期「トークサロン」第1回

 

『二つの町』

 〜所謂、故郷がない私にとって、厚木と豊橋はありがたい“故郷”です。

この二つの町を比較しながら雑談を〜

 

平成28年度上期第1回、厚木稲門会トークサロンが7月2日(土)にレンブラントホテルの中華レストラン「トルファン」において、開催されました。

 スピーカーは、昭和47年政経学部卒の雑賀哲治さん。『二つの町』という

テーマで、晩年厚木に滞留した画家の渡辺崋山の出身は豊橋西隣の田原である

という話題提供から始まり、中・高を過ごした豊橋と、ロイヤルパークホテル(現レンブラントホテル)の社長として赴任した厚木とを、さまざまな角度から詳しい資料も添えて比較しながら語られ、厚木生まれの参加者も知らなかった興味深い話が色々ありました。

 

 雑賀さんは昭和23年に長崎で生まれ、0歳で広島に移住。小学校卒業まで広島で過ごされたという自己紹介を聞いて、小学校のころ、相撲の放送で〇〇県出身〇〇山というアナウスを聞き、「自分が相撲取りになったら何県出身というのだろうと、子供心に悩んだ。」という冒頭の話が納得できました。

 やはり広島に対する思いはつよく、今回オバマ大統領が原爆ドームを訪問された時の様子を、しっかりとご覧になったそうです。その時のお話の中で、原爆慰霊碑に刻まれている「安らかに眠ってください 過ちは 繰返しませぬから」は、広島大学教授だった雑賀忠義氏が撰文・揮毫されたのだそうで、同じ雑賀という姓であることに何か感ずるものがおありのようでした。

 

 渡辺崋山の話の時に、参加者から、崋山の行方不明になっていた“厚木六景”の原画がハーバード大学にあることが最近わかったという話があったり、食事を囲んでの歓談の折、雑賀(さいが)という姓が珍しいという話がきっかけになり、参加者からご自分の姓にまつわる面白いエピソードが披露されたり等々、テーマの補足にある 〜・・・この二つの町を比較しながら“雑談”を〜 に相応しい楽しいトークサロンになりました。

                                            (S52理工 大貫玉美)