残る寄港地は
あと2つ
長かった世界一周クルーズも
とうとう最終段階に入りました
残り2週間ちょっとか
まだ2週間あるか
考え方は色々ありますが、
とにかく最後まで楽しみましょう!
それでは行ってみましょう
オプショナルツアー
アカプルコ半日観光(午前)
に参加
バスに揺られ、最初に行ったのが
浜辺にある日本広場の

支倉 常長像
・
・
・
・
・
支倉って誰???
知って驚きました
1613年(慶長18年)
伊達政宗の命を受けて、太平洋を横断し
アカプルコを経由して
ローマ法王に謁見した方だそうです
(詳しくは皆さん ネットで調べてネ)
そして次に向かったのが

ミラドール(展望台)からアカプルコを一望
このアカプルコ
昔は世界のリゾート地として知られていましたが、
現在では・・・とか
そんな街で最大のショーが

ラ・ケブラダの断崖から荒れる海に飛び込む
「死のダイブショー」

昔は現地の若者の度胸試しだったそうですが
いつしかショーとして開催されるようになりました

こんな崖を素手で降りていき

波のタイミングに合わせて
ダイブ!

最後の人は
35メートルの最も高いところからのダイブでした
編集員ハギワラも挑戦してみたかったのですが
やってしまったら
名実ともに「死のダイブ!」
になってしまうので、控えました・・・
午前の観光が終われば、
あとは気ままに街を散策

サンディエゴ要塞博物館を見学

その屋上からは
飛鳥Uがよく見えました
その後は

ソロカ(中央広場)で昼食
(こちらの昼食は14:00過ぎからでした)


基本的に生ものや水は危ないと云われてますが
タコスを美味しく頂きました
そして飛鳥Uは出港
次は最後の寄港地は
7月6日
ハワイ(アメリカ)
になります
8日間の航海です
|