2013年 6月17日  キーウェスト(アメリカ)

フロリダ半島の先端キーウェストに到着しました
アメリカのリゾート地で、中米に近いせいもあって、
全体的にはアメリカというよりも
メキシコチックな感じです。

それでは行ってみましょう!

オプショナルツアー
キーウェスト・トローリーバス車窓観光(午前)
に参加


ボストンでの教訓を踏まえ
ワイシャツと薄手のジャンパーを携え
窓のないトローリーバスに乗車
これで寒さ対策は





ムチャクチャ暑いんですけど!
そのはずですよね
なんたってかなり南下したんですから

無駄な荷物は座席に放り出し、
トローリーバスは走り出しました

最初の見所は

アメリカの国道1号線0マイルポイント
ニューヨークからつづく国道の終着点で、
反対から見れば

国道1号線の出発点でもあります

次は

アメリカ最南端の記念碑
ここから90キロ行けば、
国交を断絶しているキューバだそうです

バスはさらに進むと

あちらこちらにニワトリが・・・
なんでもこの街が保護しているそうで、
捕まえて食べたりは出来ないそうです

オプショナルツアーは9:45に終了でしたので
街のレストランで

朝食兼昼食を食べました
(はい、寝坊して何も食べていませんでした)

午後のツアーまでまだ時間があったので、

ヘミングウェイの家を見学


ヘミングウェイが飼っていた猫の子孫が
たくさんいました
驚いたことにそのほとんどは
6本指の猫です

そして午後からは
オプショナルツアー
セブンマイルブリッジ・ドライブ(午後)
に参加

映画やテレビで見られた方も多いと思いますが

キーウェストからフロリダを結ぶ
7マイルに及ぶ海にかかる長い橋です

午後のツアーも終われば、
再び気ままな観光

旧税関博物館の前には
こんな大きな人形があったり


こちらの歴史博物館では
この街の昔の産業
難破船の財宝回収
(そんな産業があったんだ・・・)
の記録が展示され、
実際にサルベージされた金塊や金貨
昔の大砲やその弾丸が展示されていました

また火の見櫓のような場所もあり

飛鳥Uが見えました

最後ですが

ジョビィくんと記念撮影

キーウェスト
小さな街ですが
見所はたくさんありました

さて次回は
6月19日
コズメル/プラヤデルカルメン
(メキシコ)

になります

中1日です
南米のピラミッドの見学に出かけますが
バスでの長距離移動に
やたらと長く歩くとか・・・
体力は持つのか・・・

追記
夕食は
マッシュルーム入りのチーズバーガーでした
ニューヨーク・ステーキ・・・
また食べられませんでした




このリベンジは
ハワイで果たそう!






 Back