2013年 5月24日  イスタンブール(トルコ)

東洋と西洋の交差点
トルコはイスタンブールにやって来ました。

ここの港は西側と東側を往来する船がとても多く

おいおい、ぶつかるんじゃないか?
なんて感じます。

それでは行ってみましょう!

オプショナルツアー
トプカプ宮殿と旧市街 1日観光
に参加

まずは

トプカプ宮殿の見学
(実は6年前にも来ていたりして)
ここはオスマントルコ帝国の
歴代のスルタン(国王)の居城で、
内部には病院や大学、図書館などがあり、
1つの街のようだったそうです。
現在は博物館となり、
オスマントルコ時代の宝石や貴重品が展示されています。
(撮影禁止でした)

つづいては

あまりの壮大さから「地下宮殿」と呼ばれる
ビザンチン時代の大貯水槽
長さ140メートル 幅65メートルで
336本の大理石の柱を備えています。
その中の不思議が
 
柱の土台にある
2つのメデューサの頭
何故2本の柱だけ?
何故横向きと逆さ?
と、答えは未だに出ていないそうです。

さらにつづきまして
(今回は見学が多いので、昼食部分はカット)

アヤソフィア
(ここも6年前来ました)
東ローマ帝国時代にギリシャ正教の総本山として
作られた大聖堂。
その後、内部のキリスト教のモザイクを漆喰で塗りつぶし、
イスラム教のモスクとして使われました。
やがて時代が移り、
漆喰の下に無傷のモザイク画が発見され、
現在は博物館として存続しています。


こんなモザイク画や

天井のドームには、キリストの姿が隠れていました。

つづいては

6本の塔で有名な
ブルーモスク
何故そう呼ばれるかは、

内装が青と白で飾られているから。
ここは、是非来たかった所です。

そしてさらに
(ここに来ると、もう相当に疲れてます)

グランドバザール
深入りしすぎると帰ってこれない
迷路のような場所に3,000店を超す店が
集まっています。

これにてオプショナルツアー終了・・・

ではありません!

つづいては本日最大の目玉!
オプショナルツアー
キャラバンサライ・ディナーショー


演目は当然
ベリーダンス!


存分に楽しみました!

さて、次回も
5月25日
イスタンブール(トルコ)

になります。



 Back