地中海クルーズ最初の寄港地
バルセロナ
・
・
・
・
・
あんまり良い思い出はないなぁ・・・
6年前の世界一周では、
このバルセロナで
脱水症状で
高熱を出したから
いや、
バルセロナが悪いわけじゃない。
あのときは
ガウディにやられt
体調管理が悪かったんです
てなわけで、
今回は十分な水分補給をしてから
オプショナルツアー
バルセロナ半日観光(午前)
に参加しました。
(ちなみに今回も、ガウディ見学です)
まずは
アントニ・ガウディの代表作

完成まであと何年かかるんだろう?
で有名な
サグラダファミリア
6年前とたいして変わってないような・・・
でも今回は、
サグラダファミリアに入場します。
生誕の門から入場ですが、

素晴らしい彫刻の数々が。

その中には、マリア様に抱かれる
産まれたばかりのキリストの姿も。
内部は

これまで色々な教会を見てきましたが、
近代的で、とても美しかったです。
ちなみに、生誕の門の反対側には、

受難の門があります。
正門となる栄光の門もあるのですが、
それはまだ
着工されていません!
サグラダファミリアをあとにし、
次に向かったのが

アントニ・ガウディ作
グエル公園
写真は、上部が馬車道
下部が歩道という立体道路です

そのグエル公園のシンボル
イグアナ・・・?
トカゲ・・・?
よく分からないけど、
シンボルです
そしてバスはモンジュイックの丘へ移動し、

バルセロナの街を一望。
やっとガウディから離れたかと思えば、
しっかりとサグラダファミリアが写ってたり・・・
やはりバルセロナとガウディは、
切っても切れない間柄でした。
さて、
午後はシャトルバスで市内に出かけ、

カタルーニャ広場を見学し、

近くのお店で

ピザを食べてきました。
船に帰ってからは

バルセロナ・ローカルショウで
フラメンコを楽しみました。
その他には、写真教室に通った成果

カモメを間近から写しました。
最後に

ジョビィくんと一緒!
さて、次の寄港地は
5月16日
ナポリ(イタリア)
になります。
中1日のハードスケジュール。
そんなのが、しばらくつづきます。
はたしてこれから先、
編集員ハギワラの体力は持つのでしょうか?
|