2013年 4月11日  シンガポール(シンガポール)

まず最初に、
編集員ハギワラ
謝罪しなければなりません。

前回4月9日アジアン・デッキディナーのときに、
シンガポールについて
見るべきものはすべて見た!
(By 平知盛)
などと大見得をきってしまいましたが・・・

6年という歳月は、シンガポールを
大きく変えていました!

m(_ _)m
ごめんなさい



それでは
気を取り直していってみましょう!
海外最初の寄港地
シンガポール到着
当日はオプショナルツアー
シンガポール半日観光(午前)
に参加しました。


入港したシンガポール・クルーズ・センターに迎えに来た
観光バスに乗車し、まず最初に向かったのは


国立蘭園!
国花である蘭が、
たくさん栽培されている植物園。

 

 
大きな一眼レフカメラを持った何人もの飛鳥Uの乗客の方が、
たくさん花の写真を撮っていたので、
編集員ハギワラもそれに触発され、
ビデオカメラで撮影してみましたが・・・
これって意味あるのだろうか・・・?

そんな中で現地のガイドさん

「これは日本で有名な
アキヒトさんが植えた花の記念碑です」
と説明してくれましたが・・・
アキヒトさん???





天○陛下のことじゃん!
まぁ、それはおいといて・・・
(なにせ現地の方だから)

植物園の見学を終えたあとは
車窓にて
シンガポール1番の繁華街オーチャード通りを見学し、

これまた有名なラッフルズホテルの前を通り過ぎ、

6年ぶりにやってまいりました

ビル群に囲まれ、今日も元気に水を吐き出す
マーライオン

そして新たな観光スポット

6年前にはなかった、TVのCMでも有名な
ホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」
すげぇもん、作るなぁ・・・

なんて楽しんでいると、
ここで1つトラブルが・・・
マーライオン公園の観光を終えて
バスの集合時間になっても、
ツアー客の一人が帰ってこない・・・
ガイドさんなどがさんざん探し回ったあげく、
分かったことは・・・

気分が悪くなったんで、
何も告げず、
タクシーで船に帰ったとか・・・


すごい
マイペース!!!



まぁ、気を取り直して
さらに6年前にはなかった
観覧車「シンガポール・フライヤー」に乗り

上空よりシンガポールの繁華街を楽しみました。
それにしても、奇抜な建物が多い気が・・・


シンガポールは海運業の要の国でもあり、
洋上にはたくさんの輸送船が停泊しているのが
見えました。

その後DFSに立ち寄り、半日ツアー観光から離れ、
(ちゃんと報告したよ)
近くのレストランで昼食のハンバーガーを食べ、
少しお土産を買い、飛鳥のシャトルバスで帰りました。
ちなみに夕食は、ショッピングモールも兼ねている
シンガポール・クルーズ・センターにあるレストランで、
シンガポール料理を食べました。
(でも、ほとんど中華風)


そのレストランから、飛鳥Uを撮影。
ちなみに上部のロープウェイは、
隣の島に渡る観光用です。

船に戻り、
忘れてはならない

夕陽をバックに、
ジョビィくんとの記念撮影。

そして22時

飛鳥Uは、
隣りに停泊していた「ピー○ボート」の乗客と
「いってらっしゃい!」
「さようなら!」
の大合唱をかけあい、
次の寄港地に旅立ちました。


次回予告

飛鳥Uは、再び1週間の航海に出ます。
次の更新は
インド洋の南にある
レユニオン島のサンドニ
(フランス領)

までの航海の様子になると思いますが・・・
予定はあくまで未定ということで


 Back