Hari raya Nyepi (The quiet day)

ニュピの日

写真・文 大木信哉

image9エカ・ブワナが終了した翌日、サカ暦は新年を迎えた。その日は"ニュピ"と言ってバリ人も外国人も外出する事が出来ない静かな一日だった。鳥のさえずりや虫の声、川のせせらぎだけが聞こえてくる中で、私は昨日までの出来事を思い起こしていた。

今回、ブサキ寺院に訪れていた参拝客の中には、エカ・ブワナが100年に一度の儀式である事を知らない者も多かった。それについて私は、近年の急激な観光化により生活環境が著しく変化した事により、人々の信仰心が薄れてしまったのではないかと密かに考えていた。しかし、今になって思えば、たとえ100年に一度の儀式であろうと、この島の人々にとって、それは単なる日常生活の延長に過ぎなかったのかも知れない。

もし、それが思い過ごしでなかったなら、バリの人々の心はいつまでも変わらないような気がした。そして、それはこの島を愛する一人の外国人としてのささやかな願いでもあった。

---完---

Many thanks to: P.H.D.I. (Parisada Hindu Dharma Indonesia pusat)
Special thanks to: I Gusti Mangku Jana, I Ketut Darmesta, Ida Bagus Astawa Manuaba, I Dewe Gede Mantri, I Dewa Ayu Putu, Tjokorda Suteja, Ni Nengah Kariasih, Drs. Tjokorda Raka Krisnu and PANITIA Staff.

Matur suksema.


| Directory | ONCE A CENTURY | Panca Bali Krama '99 |

メールはこちらへ
Send a message to artisfoto@bekkoame.ne.jp

The World Wide Web Artis foto Gallery
Copyright (C) 1998 Nobuya Ohki (Artis foto), All rights reserved.