横浜逸品会 OFFICIAL WEB PAGE

[ 月例会 ]

● [ Y2008M06D15 月例会の内容 ](敬称略)

−AM−

・ 会長及び第2副会長(山本さん)より連絡事項通達

・ 競技苗「白紫檀」品評会

・ 盆栽相談及びワンポイント

・ 交換会(ハンマープライス)

−※−

小鉢製作ディスカッションについては、今回は休みです。
※第3 日曜に開催されたため 第1副会長(中小原さん)欠席(ご都合つかず)の為

−−−−−

image_re/re_20080615_D1.jpg

−−競技苗「白紫檀」品評会−−

[競技苗とは]
会員各々に一人一本の苗を渡され、一定期間経過ごとに樹の出来映えを競い合ってゆくというものであります。
皆に同じ樹種そして個体差が極力少ない苗が渡されますが、公平を規する為にクジ引きで受け取る苗が決められます。
受け取った苗には、必ず冠を付けておきます。
その後、更に少しでも良い樹にしてゆく為に、皆さん色々工夫しその成果が品評会の結果という形で得られるのです。
盆栽初心者の方には、ベテランと同じ樹を同じタイミングで育ててゆくことになるので、出来映えを見比べながらアドバイスを聞ける絶好の機会にもなるかと思います。経験しながら聞くということは、アドバイスが抵抗なく耳に溶けこんでくるのではないのでしょうか。

[今回の競技苗について]
H19年8月12日に渡された白紫檀の苗です(当時の画像が無くてすいません)。
まだまだ若い樹で培養過程の樹ですので、今回の競技苗は鉢との調和はあまり重視していません。
その為、皆さんやや大きめの鉢に植えている方が多くいらっしゃいます。
今回は、14席出品されました。

  

=投票結果=

1位 山本兆山さん

2位 高橋幸楽さん

3位 大胡秀生さん

おめでとうございます。

  

[ 1位 ]  山本  兆山

image_re/re_20080615_1K_Y.jpg

(本人のコメント)

上の枝が多く重いので、今後その辺に手を入れてゆこうと思います。

飾るには、この鉢ではちょっと大きかったです。

  

[ 2位 ]  高橋  幸楽

image_re/re_20080615_2K_T.jpg

(本人のコメント)

枝を伸ばしてるのは、太らせている為です。

  

[ 3位 ]  大胡  秀生

image_re/re_20080615_3K_D.jpg

(本人のコメント)

飾るには、鉢の大きさが合っていません。

去年の夏に、切った枝を挿し木したものです、まだまだ作りかけの樹です。

  

  

−−盆栽相談及びワンポイント−−

 image_re/re_20080615_W1.jpg

  

上の映像の右側にいらっしゃるのは、幸楽さんの言葉に耳を傾けている「石山さん」です。

時間が、あっという間に過ぎてしまいます、和やかな雰囲気の中で皆さん楽しんでいらっしゃいます。

高橋幸楽さんより、今回は競技苗の「白紫檀」についての講習が行われました。

皆さん真剣です、一字一句聞き逃すことのできない貴重な時間です。

幸楽さんからとても感動する言葉を聞けました。

その言葉が、会員の方一人一人の心に刻み込まれていったと感じます。恐縮ですがその「言葉」についてWEBへの掲載は控えさせて頂きます、なぜならば、愛好家として「人の口」から「人の耳」ヘと、人から人へ伝えられてゆかなくてはならない言葉だと感じたからです。
私ども逸品会では現代というこのような時代の流れの中でも、あえて愛好家の「会が存在する」その意義と存在する価値を大切にしてゆきたいと考えております。
サイトやってて矛盾感じますがお許しを。
幸楽さんの言葉に、盆栽への愛情そして盆栽というものに対し時間をかけてじっくりとゆっくりと付き合ってゆく喜びの予感のようなものを感じさせられました。

ベテランからベテランへも語り継がれる逸品会。

  

当サイトへ訪問くださっている皆様へ
いつも閲覧くださりありがとうございます。
会として、深い内容の掲載につきましては控えさせて頂いている「盆栽相談及びワンポイント」ですが、掲載できる範囲の事については、可能な限り色々と工夫しお伝えしてゆきますのでお茶でも飲む感覚で、今後ともお付合い頂ければ幸いです。
「盆栽を楽しめる横浜逸品会」は、会長&副会長のもと会員一丸となり更に前進してゆきますので温かく見守って頂ければ幸いです。
初心者の方でもっと盆栽を楽しみたいという方・・・私どもの会に入って、「会というもの」を楽しみませんか。
価値観や楽しみ方は人それぞれで各々の楽しみ方があると思われます、その楽しみ方の中の一つに「会」というものもあります、「会」を通して価値観を共有できる楽しさもあります。

最近特に、人と接する事がわずわらしいと考える風潮が更に強くなってきている時代です、そのうえ各々の価値観が超多様化してきている時代ですが、書物やネットやテレビ等では得られない要素が「会」にはあると思われます、それも会の楽しさのうちの一つかもしれません。

  

−−交換会(ハンマープライス)−−

〜出品者〜

「荻野清風」、「角田吾水」、「土橋緑心」

今回、土橋緑心さんからも旬の粋な山野草が出品されました。

さぁ来月はどんな盆栽や山野草が出品されるのでしょうか、今から楽しみです。

  

横浜近郊にお住まいの一般の皆様方ヘ

散歩のついでにでも、ぜひ私どもの月例会にお立ち寄りください

[横浜逸品会一同]

−−−−−

  

Copyright (c) 2008 横浜逸品会 All Rights Reserved.