◎○ 長野・軽井沢

(2003−3−21)

東京駅発8時40分、軽井沢着9時47分
軽井沢の駅に着くと、少し雪が残っていました。さぶ〜い。
青空、雪、空気も美味しい♪
しなの鉄道に乗換えて中軽井沢まで行く。
しなの鉄道


駅からタクシーで
「浅見光彦クラブハウス」まで。
先客が3人、館内は静かでした。
2階へ上がると、サスペンスドラマで見る「ひとがた」があり、
ドアには殺人事件本部の張り紙が・・・。
天河殺人事件に、出てくる五十鈴も展示してあったし、能面も。
グッズや本、ビデオなど色んなものがあったが、その中から水谷豊氏のビデオを1本買いました。
私の中の浅見氏は水谷豊氏で、母親は音羽信子さん。
運がよければ内田先生と遭遇できるらしい。
来館された方々が書かれたノートを拝見していたら、
遠方から見えている方が多かったのでちょっと驚きました。
「軽井沢の芽衣」までの道順を尋ねたら、「ちょっと待って下さい」と言われ、
暫く待っていると「送って行きますよ」と。
思いがけない申し出に驚くと共に感謝し、厚かましく送って頂きました。
「芽衣」まで浅見氏や内田先生のお話をしながら楽しい時間でした。
倶楽部ハウス外観

看板文字も素敵 現場? 捜査本部


「軽井沢の芽衣」の周辺には一軒も家が無く、ポツンとお店がありました。
周りは雪白一色!遠くに見える浅間山も山頂は雪で埋まってました。
コーヒーセットを頼んで、ホッと一息。あったかぁ〜い
雪を見ながら、暖かい部屋でコーヒーを飲むなもオツな?ものです。
自家製ジャムを買って駅へ向う。
雪に足を取られて思うように歩けないし、車道に出ると危ないし・・・。
よろけながらも、何とか大きな通りに出た。
雪も少なくなり歩き易くなったが、結局駅までは歩けなかった。
クラブハウス近くでタクシーに連絡して来て貰った。
雪の中で。。 何処へ? 浅間山


小諸に行って、駅前を少し散策してみたが、寒いので軽井沢まで戻ることにした。
駅の簡単な地図にアウトレットの文字が・・・。
少し寒くなってきたので、上着を買いたいと思ってお店を覗いてみることにしました。
冬物は少ししか無くて(3月だから当然ですよね)
色々みたけど気にいった服がなく、お店を後にしてお昼ごはんを食べることに。
本場の温かいお蕎麦を食べて満足。美味しかった。
駅前のお土産屋さんでお土産を買っていたら、電車の時間。
駅へ戻りホームに下りて暫く待つと「あさま」の少し汚れた車体がホームに滑り込んで来た。
懐古園


あさまは指定席を取っていたので、安心。が、誰かが寝ている。なんで?
「すみません・・・」と言うと、「悪いけど他の席じゃダメなの?」って何?なんなの〜?
一番前の壁の所が空いていたが、誰が来るか分からないし・・・。
結局、「指定で取ったので・・・。」と席の移動をお断りしました。
睨まれて、ちょっと怖かったけど・・・。
定刻通りに東京駅に着いて、乗換え。
アクシデントもあったが楽しい旅だった。雪もいっぱい踏んできたし(笑)

気ままにさんさく