本拠地新聞編集日記・2


こんにちは、マルロです。
前回に引き続いて、本拠地新聞の記事をご紹介したいと思います。
今号も一部の方に話題が集中したのですが、中に特定の方のプライバシーに大きく関わるのでは、という意見がありましたので、僕の判断において名前を伏せて掲載しました。

今日は本拠地新聞第18号に載せた記事を、ここにご紹介します。  

 

なごみの広場……皆さんから寄せられた声をもとに作るコーナーです。

 

ジーンさんの場合

ジーンよ、うふふふ……。
ねえ、最近ずっと不思議に思ってることがあるの。
どうして青騎士団長のマイクロトフさんって、夜になると『おくすりの紋章』を宿しにくるのかしら? あれ、『傷ついた仲間に自動的におくすりを使う』紋章でしょう? 戦闘中以外、必要ないと思うのよね……。
それとも、夜間訓練でもしているのかしら……男の神秘……よね。

テツさんの場合

おう、テツだ!! 風呂はいいぞ、人生の極楽ってなもんだぁな。
しかし何だな、ここで番頭してっと色んな人間関係ってやつが見えてくるな。
何ていったか……騎士の青いのと赤いの、あいつらなんかよく二人して来るがな、どうも赤いのは長風呂にゃ弱いらしい。いっつも湯あたり起こして青いのに抱えられて戻っていきやがる。
それでもダチの風呂に付き合う心意気を誉めてやるべきかねえ?
まあ、仲がいいってのァ、いいこった。風呂はハダカの付き合いだからな、たっぷり友情を深めてくれや!!

キニスンさんの場合

キニスンです。先日みんなで『木こりの結び目』ゲームをしたんです。
『むてきスマイル』が取れたんですけど、あれって『美青年攻撃』に使いますよね。フリックさんが装備が手一杯だったらしくて、カミューさんに持つよう頼んだんです。そうしたら、マイクロトフさんが目の色を変えて怒ってしまって……。

「そのようなものをつけなくとも、カミューの笑顔は、カミューの笑顔はっっっ!!」

ですからねえ……。フリックさんも、思わず謝ってましたよ。
マイクロトフさんって、本当にカミューさんがお好きなんですね。シロ、どう思う?

シロ:アォオオオオオオン……(人としてかなりやばいと思います)

シロもね、同感だそうです。いつまでも仲良しでいてくださいね。

フリード・Yさんの場合

フリード・Yであります!
同盟軍において妻を同伴で参加している者は少なく、皆様には申し訳ない気持ちで一杯であります。しかし、やはり大切なヨシノ殿を一人残しておくのはつらいことでありまして……。
こんなわたくしの気持ちを、意外にもあの青騎士団長マイクロトフ殿が理解して下さるとは!!
恋愛沙汰には鈍い、もとい、オクテと評判でおられた方ですが、

「わかる!! 大切な相手とは常に一緒にいるべきだ!!!!」

と言って下さって……友情が芽生えてしまいました。
マイクロトフ殿、今後ともよろしくお願い致します、はい!

ニナさんとアイリさんの場合

ニナ:ねね、アイリちゃん。ニューリーフ学院で流行ってたんだけど、『やおい』って知ってる?
アイリ:諸国を漫遊する旅芸人の知識をバカにすんなよ。
ニナ:マチルダの二人、すっごくあやしいと思わない〜?
アイリ:あ、やっぱり? モロだよね〜〜。
ニナ:ねね、どっちが『攻め』かな?
アイリ:そりゃMさんだよ。この前一緒にパーティー組んだけど、凄い力なんだよ。
ニナ:きゃっ、壊・し・そ・う〜〜〜♪
アイリ:広間に集まるときだってさ、何かっていうと顔見合わせてさ。見てる方がテレちゃうよ。
ニナ:いいわあ、そうよ、そうなのよ〜〜〜。
アイリ:……あんたさ、そんなに喜んでていいの? Fさんだって……
ニナ:えーーーッ、だ、誰とよッ?!
アイリ:そりゃまあ……やっぱり熊男さんじゃない?
ニナ:やめて、やめて〜〜〜!! なによう、リーダーだってハイランド皇王とか、あの陰険なSさんとか、色々言われてるじゃない〜〜!
アイリ:えっ……………………。
ニナ:ね、やめようよ。こういうのは自分に害のない対象をネタにするべきよ。
モノは相談だけど、マチルダの二人で同人誌作らない? エミリアさんも誘うつもり〜。彼女、グリンヒルじゃちょっと名の売れた同人作家さんだったのよ。『年下攻め』が大好きなんだって〜〜。
アイリ:…………アネキも誘っていい?

 

ひ・と・こ・と伝言版(無料)……ここは呼び出し、注意などを無料で載せます

ホウアンより……
フリックさん、カミューさんに再度のお知らせです。
何やら首筋にアザができる日があるとの報告が入っています。
心配です。悪い病気ではないと思いますが、念のため検査を受けて下さい。
秘密は厳守します。

メグより……
『じゅんかつ油』 安価で譲ります!!
そこのアナタ、ほら、ゴーゴー!!!

 

弟子大募集中!!      龍式格闘術・ロンチャンチャン
男は腰が命! 足腰を鍛えて、楽しいナイトライフをおくろう!!

 


        

編集後記>今週の『広場』は少々話題が危険でしたね。
リーダーの件はすでに周知の事実ということでそのまま掲載しましたが、この手の話題の固有名詞は避けてください。
なお、同人誌の印刷は請け負いますので、後で料金表をご送付します。
以上、本拠地新聞第18号をおとどけしました。<記者・マルロ


壁新聞・第二弾(爆笑)
これが邪ユニットが誕生した瞬間でした。
「自分に害のない人間でやおる」
あまりに正論だと思います(笑)

それとわざわざ青に「おくすりの紋章」が装着出来るか確かめた奥江はバカでしょうか……。

壁新聞、もうひとつだけあります。
よければお付き合いくださいね!

 

戻る