本日、久々に蒟蒻姉妹とオフをして参りました。
そして……読みましたさ、外伝情報。
最初は「けけけ、気にしない〜」、そして次第に脱力へ……。
しかしながら、そこで終わらないのが我ら蒟蒻。もー、物事は前向きに考えなきゃね!と次のような妄想を働かせてみました。
題して……『もっと嫌な衝撃で緩和大作戦』。
要は、「こうじゃないだけマシかも」とのすり替え発想。
以下、箇条書きにて。
1.赤の人称「おれ」にご不満の場合……
人称が『朕』や『まろ』でなかったことを喜ぶべし。
2.赤が次男坊であることにご不満の場合……
(1)青が13人兄弟である場合を想像すべし。顔は全部同じ、青は兄弟の真ん中、同じ顔・同じ髪型でおさげの姉がいる。更にはサザエさんの髪型の姉もいる。
(2)赤は一卵性の双子の弟である。家督を継がずに弟にくっついてマチルダに来た兄と入れ替わりながら生活していた。青と出来ているのは弟の方で、今回グラスランドに去るのは兄の方。
3.赤が一人でグラスランドに旅立ったことにご不満の場合……
一応、余裕ぶって「じゃあな」的挨拶をしたものの、やはり当日の朝、青は滝涙と鼻水に塗れつつ「連れてって」と取り縋る。
4.書類の前で頭を抱えている青はともかく、それを見守る赤のグラフィックの顔に違和感を覚える場合……
赤は等身大模型、ダ○チである。横から突付くとふら〜〜っと倒れていく。
5.青の問い掛け「入団試験のときのことを覚えているか?」
対する赤の答え「全然。」
更に「あの頃はよかったな〜」的縁側じいさん会話に終始する。
6.青の赤への「愛人でも残してきたんだろ」発言……
実は「原人」の間違いである。赤はグラスランドで原人を飼っていた。青に惚れたのは、その原人に似ていたからである。
……どうです、こうじゃないだけマシだと思えませんか??
これで我らは気持ちが楽になりました(嘘)
ちなみに我らの最後の合同誌のタイトルは「ありがとう、青赤」に決まったらしいです(笑)
どうだ、早速作ったぞ〜。他にもあったっけ???>姉妹たち
TOPへ戻る