ミミズで埋め尽くされた谷 2007年4月22日(日) |
|||||||||
■第1釣行…祖谷川 【釣行時間】午前6:45〜午後1:30 【天気】曇り時々小雨 【同行者】(NTちゃん) 【エサ】ミミズ ■第2釣行…貞光川 【釣行時間】午後2:30〜3:30 【天気】 雨 【同行者】なし 【エサ】ミミズ 【出会った動物】ニホンジカ5頭、サル3匹(すべて往路の車中から) |
|||||||||
今回の釣行先は初めてだが、「山と高原地図(昭文社)」を見て、ビデオ撮影が楽になるよう登山道が沿った、緩そうな谷を選んだ。 久しぶりの小島峠経由で午前6時30分、車止め着。車止めには先着車あり。ただし、祖谷川本流釣りの可能性があるし、もし目的の谷に入っていれば登山道から見えるので、その場合は移動すればよい。今日はビデオ撮影がメインなのであまり釣果は期待していない。 2人でチェストウェーダーをはき午前6時45分、車止め初。標高差約50mの下降路を下りて祖谷川本流を渡るとすぐにこれから釣行する谷に沿った登山道に入る。そして、数々の好ポイントを横目に見ながら、約1kmほど上る。このように、最近は支流の谷に入ってもすぐには釣り始めない。下流部は釣り荒れている可能性が高いからだ。
登山道には新しい足跡があるが、釣り人のものか登山者のものか分からない。途中、釣り人らしき姿は見当たらなかったので、中流辺りの登山道と渓が近づいた場所から釣り開始。 ところが、河原にも例の太いミミズがウジャウジャ這っている。パッと見て1uあたり平均5匹はいる。河原の幅を20m、谷の長さを2,000mとすると、20×2,000=40,000uとなり、5匹×40,000uで、少なく見積もっても20万匹のミミズがこの谷じゅうを這い回っている。そう考えると、ここはミミズで埋め尽くされた谷だ。ミミズ嫌いの人が来れば気絶すること間違いなし。 釣りを始めてからも、石や岩の上に手をやるとつぶしてしまったり手に絡まったりして驚くことが何度もあった。中には長さ30p、親指くらいの太さのがいて、蛇と見まがい神経に悪い。不思議なことに、ほとんどのミミズが、水中に飛び込み自殺をしていたが、これは一体どういう習性なのだろうか。しかし、そんな中でも、1時間ほどいると自然と見慣れてくるから不思議だ。 さて、釣り始めて3つ目の淵で22.5cmをゲット。お腹がパンパンでかなり太っている。次の淵で、本日最大23.5cm。これも、異様に腹がふくらんでいる。こんな体型のアマゴはこれまであまりお目にかかったことはない。まるで、フグのようだ。
その間、NTちゃんが要所要所でビデオを撮ってくれている。しかし、最初の1時間で充電が切れてしまい、その後NTちゃんは私について来るだけ。 小物を快調に釣りながら、2時間ほど釣り上ると、渓が二又になった。まずは向かって右渓を釣り上がる。最初の良淵で、瀞場に定位する7寸アマゴを発見。釣る気満々で、鼻先50pミミズを落とすが反応しない。さらに5投ほどしても、見向きもせずにゆうゆうと定位を続けている。たまにこんなのがいるが、目の前に何度も同じミミズが流れて来るのを警戒して逃げ出さないのが不思議だ。眠っているのかどうか確かめるために、竿を突っ込んだら一目散に逃げていった(笑)。
二又に戻ると、今度は左渓に入る。ここは淵ごとにアタリがあったり釣れたりするが、いかんせん型が小さく、アベレージ12・3cmだ。これではいくら釣れても面白くないと、こちらも100mほど上ってすぐに納竿。 今度は入渓した辺りに引き返し、そこから釣り下ることにした。案の定、下流はほとんど釣れずに、300mほど釣り下った後、納竿。そして、NTちゃんと往路に歩いた登山道を下りていった。この頃には、登山道を這う太ミミズは半減していた。 本流に戻ると、ちょうど正午。NTちゃんはビデオ撮影がさっさと終わり、その後は手持ち無沙汰で退屈そう。一方、私は釣果に不満だ。数は出たが、理想の8寸以上が釣れていない。よって、NTちゃんには悪いとは思ったが、「もうちょっと」と頼み込み、祖谷川本流を1時間だけ釣り上ることにした。
約束どおり午後1時、納竿。本流沿いの斜面を熊笹をかき分けながら上って、道路へ出る。すると、NTちゃんが「背中の竿が1本足りませんよ」と。私はさっきの藪漕ぎのときに落としたと思ったが、あの藪の中では見つかる可能性は低いので、かなりショック。引き返そうか、あきらめようか迷っていると、NTちゃんの袖の下から、何か黒い棒がのぞいている。私がそれに気付いたのを察すると、NTちゃん、マジックのように袖からスルスルとその棒を引きずり出し、私の目の前に掲げる。私は最初訳が分からず戸惑っていたが、よく見るとまぎれもなく私の釣り竿だ。私、「なんやー」と一気に顔がほころぶ。NTちゃんの説明では、確かにさっきの藪漕ぎの途中に落としたそうだが、後続するNTちゃんが黙って拾い、その後私をからかったのだ。NTちゃんは学生時代から私にいたずらをするのが好きなのだ。
1時間の釣行後、車に戻り、着替えてから助手席に乗り込むとNTちゃんが目覚めた。そして、すぐに再出発。途中でビールを買い足し、運転手に遠慮なく飲んでいると、吉野川の橋を渡る頃には意識が遠のいた(笑)。その後は一度も目を覚まさずに帰宅。後輩の前だからこそできる無礼講だ。
現場では、丸々したアマゴが釣れたと喜んでいたのに、自宅で腹わたをとると、ペラペラのひなびたやせアマゴになってしまった。 【第1釣行釣果】 総数50匹(14〜23.5cm) キープ3匹(21.5、22.5、23.5cm) 【第2釣行釣果】 総数1匹(18cm) キープ0匹 |