■ Version 4 シリーズは、.NET Framework 2 に基づく
RS-232C Monitor and Analyzer です ■
以下、Version 4 シリーズの特徴と意義について概説します
古い Windows PC が活用できるアプリの提供を目指して
すでに 2018年 7月時点で、世の中の Windows 上で動作するアプリケーションの開発プラットフォームは、下記のように進化しています。
■ Microsoft Visual Studio 2017
■ .NET Framework 4.7 (4.7.x)
そして、Microsoft 社は、Windows のサポートを続々と終了しています。
(注) サーバー OS を除く (注) 2018年 7月時点
・ Windows 2000 2010年 7月13日 延長サポート終了済み
・ Windows XP 2014年 4月 8日 延長サポート終了済み
・ Windows Vista 2017年 4月11日 延長サポート終了済み
・ Windows 8 2016年 1月13日 (以降、Windows 8.1 への移行が必要)
もう、Microsoft 社がサポートしている Windows は、次の 3 種類しかありません。
(注) サーバー OS を除く (注) 2018年 7月時点
・ Windows 7 2020年 1月14 日 延長サポート終了予定
・ Windows 8.1 2023年 1月10 日 延長サポート終了予定
・ Windows 10 年 2 回の大型アップデート後 18 ヵ月
※ 1803 (2018年 3月版) までアップデートリリース済み
一方、これまで秋山製作所では、多くのお客様からの 「古い Windows 上での動作保証 (古い PC の有効活用)」 のご要望にお応えするため、下記のような古いプラットフォームでのアプリケーション開発を継続し、すでに Microsoft 社でのサポートが終了している Windows 2000 上や Windows XP 上でも動作するようしてきました。
■ Version 1.0.0.0 〜 Version 2.0.0.0:
・ Microsoft Visual Studio 2008
・ .NET Framework 2
■ Version 3.0.0.0 〜 Version 4.4.0.0:
・ Microsoft Visual Studio 2010 (セットアッププロジェクトのみ Visual Studio 2008)
・.NET Framework 2
■ Version 4.5.0.0:
・ Microsoft Visual Studio 2010 (セットアッププロジェクトのみ Visual Studio 2008)
・.NET Framework 2
■ Version 4.6.0.0 および 4.6.1.0:
・ Microsoft Visual Studio 2015 (セットアッププロジェクトのみ Visual Studio 2008)
・.NET Framework 2
■ Version 4.7.0.0:
※ このバージョン番号は、スキップしました。
そして、Version 4.8.0.0 のリリースをもって、(ダウンロードの終息状況にかかわらず、今度こそ) Version 4 シリーズの開発は凍結とさせていただき、サポート期間へと移行させていただきます。
なにとぞ、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
※ 今後、万一、深刻なバグが発見された場合は、Version 4.8.x.0 (x = 1〜) として追加リリースさせていただくことがありますが、基本的に新規機能追加は、Version
5 シリーズ (およびそれ以上) で行います。
Windows 2000 上で動作させられる最終バージョンです
Version 4.8.0.0 は、新しい開発プラットフォームで開発されている Version 5 シリーズ (5.3.0.0) と同じ機能を持ちながら、Windows
2000 上で安定動作させられる最後のバージョンになります。
なお、正規ユーザー様は、現在のライセンス (ユーザー ID) で、アップグレードできます。
技術サポートは継続されます
秋山製作所の有償アプリケーションは、基本的に 5 年間のサポート期間を設けています。
ですから、Version 4.8.0.0 も、基本的に 2023年 6月30日まで、技術サポートを行いますので、ご安心ください。
※ Microsoft 社のサポートが終了している OS をご使用の場合、セキュリティ対策やウィルス対策に、十分ご配慮・ご注意ください。