中原ふれあい防災公園防災設備特集


今回の東日本大震災を踏まえ「中原ふれあい防災公園}の防災設備などにたいして「あきうちわ」では調査してきましたので
掲載します


    柏市役所  防災担当課
             総務部防災安全課  04-7176-1115
    
           公園担当課
             都市部公園管理課  04-7176-1309




   所在地:柏市中原1丁目1873-1
    面積:4.8ヘクタール(48,000u、約14,400坪)
    目的:この公園は、地震などの災害時に周辺住民の方々が一時的に避難できる防災広場(救援物資輸送用の
        ヘリポートや仮設住宅用地としての利用もできます。)や飲料水として供給できる耐震性貯水槽、非常用便槽など
        の防災機能を備えた公園です。

     設備: 写真をクリックすると拡大します。

                              

                                                     所在地
           

    

                                                中原ふれあい防災公園見取り図


              

                                                     災害時は避難所となります



                      

                                                              平常時はベンチとして使用されます

                    

                                                        平常時は蓋で覆われています

                                                   常設のトイレ




                                                                          この下に埋め込まれています

  

                                                            飲み水には適しません


    

                                                    水飲み場は2基あります


                                          防災倉庫  食糧の備蓄はありません


   

        公園入口から光ヶ丘中学校を見る災害時は連携して避難場所となります               公園広場災害時はヘリポート・仮設住宅用地となります


               2013年4月 日本赤十字社千葉支部の災害救援物資備蓄倉庫が新設されました。

              海外災害用とのことですが、国内災害にも対応するようです。