フィールドノート(2006年)

 

20日 鏡山 ケリ(1),ツメナガセキレイ(1)

5月1日 前原 アオバズク(1)

4月23日 立石山 キビタキ(1)

4月18日 立石山 ミヤマガラ(15±)西へ,オオルリ(1),マミチャジナイ(1)

4月17日 立石山 ミヤマガラス(200+)西へ

4月12日 立石山 ミゾゴイ(1),サンショウクイ(1),コマドリ(1),センダイムシクイ(2)

4月6日 立石山 コシアカツバメ(1)他ツバメ類多数東へ,ミヤマガラス(58)西へヤツガシラ(1)

4月6日 加布里 オオソリハシシギ(1),ダイシャクシギ(1),ホウロクシギ(3)

4月3日 立石山 ツバメ(20+),ミヤマガラス(31)西へ。ツバメは東行きも少しいたが、西行きが目立った。

4月1日 立石山 ツバメ(30+)東へ,ミヤマガラス(193)西へ

3月27日 立石山 ツバメ(6+)東へ,ミヤマガラス(44+)西へ

3月27日 芥屋 シロエリオオハム(100+),オオミズナギドリ(5+)

3月26日 立石山 ツバメ(50+),イワツバメ(15+)東へ,コウノトリ(1)空中で見失う

3月25日 立石山 ツバメ(20+)東へ,コウノトリ(1),ミヤマガラス(180+),コクマルガラス(21)西へ

3月24日 立石山 ツバメ(9),イワツバメ(1)東へ,ミヤマガラス(160+),コクマルガラス(4)西へ

3月23日 加布里 コウノトリ(1),クロツラヘラサギ(4),ヘラサギ(1)

3月23日 立石山 イワツバメ(1)東へ,ミヤマガラス(100+),コクマルガラス(淡色1)西へ

3月21日 立石山 アマツバメ(1)東へ,ミヤマガラス(100+),コクマルガラス(1)西へ

3月20日 立石山 コマドリ(1)

3月20日 加布里 ホウロクシギ(3)

3月15日 立石山 ミヤマガラス(400+),コクマルガラス(3+)西へ

 

※      カッコ内の数字は羽数を示す。

 

トップページへ