2003 の渡りin 立石山

無断転載・無断引用は禁止します。

 更新:2003528

2003年春季に福岡県志摩町立石山にて猛禽類の渡りを観察しました。

出現状況は以下のとおりです。


  ※赤字は東寄りの方向、青時は西寄りの方向へ飛翔。



2/7 残念ながら出現なし。

2/17 比較的好天。久しぶりに渡りを観察。ハイタカ♂5羽西へ。

2/23 やはりまだ時期が早い?

2/25 風が弱くポカポカ陽気の観察日和。予想以上に出現。今年は春が早いのか?

3/2 晴れ、無風。高いところを飛翔していくため確認が困難であった。昨年より1ヶ月も早くアマツバメとイワツバメを目撃。

3/4 風が強く気温も低く冬に逆戻り。

3/5 気温が低く寒い一日。

3/9 68日まで雨。久しぶりの晴だが北東風は強く気温は低め。北向きにはばたきながら西や南西へ流されていた。

3/10 昨日に引き続き飛翔高度が高い。追い風(東寄りの風)の時は高く飛ぶのか?ハイタカ1羽が波状飛行をしていた。まだ渡りそうであったが、都合により13時で中断。1115日も都合により観察できなさそう。

3/13 北東風弱。本日も高空を飛ぶものが多い。

3/18 昨年は南西風が多かったが、今年は北東風が続く。黄砂が飛ばなくていいが、タカは高空を飛行していく。ハヤブサ若鳥が東へ。

3/19 本日はハイタカ成鳥♂が多い。幼鳥が渡りだしている。

3/20 北東風で晴。昨日より減少。原因不明。

3/21 北東風で快晴。8,9時台に大半が出現。昨日と同じ出現傾向。

3/22 朝の雨はすっかりあがったが、午後からの渡りはほとんど無し。ハヤブサ若鳥が西へ。

3/23 本日もハヤブサ若鳥が出現。観察中は毎回一定方向へ500m以上飛翔しているのを確認しているが、ここ何日も若鳥が出現しているのは同一個体が飛翔しているせい?ハイタカは今季最高6羽同時旋回上昇。写真によりツミではなく虹彩の赤いハイタカ♂確認。

3/24 小雨の時も少数飛翔。

3/25 視界が悪く500m程度。オオタカ今季初確認。ナベヅルも14羽西へ。

3/26 今季初のハイタカ3桁の渡り。オオタカも3羽。デジカメ写り具合のせいなのか虹彩の赤いハイタカ♂が結構撮れる。

3/27 のべ数十羽のハイタカと少数のチョウゲンボウの出現あるも、強い南西風のため戻ってくる個体が多い。速い滑翔により戻ってくることが多く、見落としが多いと思われるため本日のカウントは無効とした。立石山では初認のオジロワシ若鳥が現れ東へ。天敵出現!?とミサゴが追いかけ続けた。

3/28 1213以降出現無し。

3/29 思うところがあって本日は姫島(福岡県)において観察。結果はオオタカ1、ハイタカ33であったがもっと多かったと思われる。また、オオノスリと思われる個体が出現し西へ。ツミが出現したが、渡る気配はなかった。(地付き?)

3/30 低いところを飛翔し、明るさもちょうど良いため識別がしやすい1日。何事もなくハイタカのみ渡る。♂成鳥が多かった。

3/31 風が強く、速く飛び去ってしまう。せっかく出たオオタカもカラスの群れに追われあっという間に消え去った。

4/2 北東の風が強く視界が悪い。ハイタカ一羽現れたが戻ってしまった。

4/3 昨日同様北東の風が強いが、天気予報に反して晴。ハイタカは幼鳥の割合が半分くらいに増えてきた。

4/5 強い北風ながらも比較的多数出現。7時台に今季初のサシバが出現。今年も最初は東へ渡る。

4/6 朝は気温が低かったためか、そこそこ出だしたのが8時近くになった。渡りは相当気温に左右されていそう。ハイタカはようやく1000羽を突破。

4/7 南風の穏やかな観察日。久しぶりのオオタカも幼鳥の出現となりハイタカ属の渡りは後半戦?サシバは成鳥のみ出現中。もう少し出そうであったが、都合により途中で切り上げ。4/8-10?は観察できず。

4/10 弱い北東風、気温は低めな日。いままでと比較するとかなり少なくなった。午前中より午後の出現が多いのは初めて。ハイタカは、ほとんど幼鳥であった。

4/12 朝は小雨降っていたためか、雨上がり後もほとんど出ない。コチョウゲンボウ♀タイプ初認。

4/13 ポカポカ陽気の観察日和。小さなサシバの鷹柱が出来た。ハイタカは高く飛んだ。

4/14 風は弱いが空が暗く寒く感じる。時々小雨がぱらつく。9時前後にまとまって出現。

4/15 サシバの西へ渡る個体が出始めた。

4/16 風が無く暑い。11時半からほとんど確認できず。高空を渡ったのか、暑くて渡るのをやめたのか?ツミ東へ。オオタカは下面白く、横斑が細かったので成鳥と思われたが、繁殖に間に合うのか?

4/17 天気が良く気温の高い日が続く。ハイタカは減少傾向。

4/18 7:30-10:00にハイタカ57羽。以降はパラパラ出現。南風に乗った?

4/21 ようやくハイタカの渡りは昨年並に減少。胸の赤い♂成鳥もまだ2羽見られた。

4/28 1週間ぶりの観察。風はほとんど無い。予想外にまだハイタカ60羽以上の渡り。昨日と一昨日も天気は良かったので沢山渡ったのか気がかり。

4/29 昨日同様、観察場所に到着した時にはすでに渡り開始している。915でほぼ渡り終了。もう少し早めに到着しなくてはと思うのだが・・・。

5/1 今季初のハチクマ♂出現。ハイイロチュウヒの♀タイプも出現。白味が強く白変と呼べそう。午前中はハイタカ、午後はサシバが渡る。

5/2 昨日に比べると随分少ない。10時から渡り確認できず。13時半に東へ行ったハイタカsp.も餌を捕りに戻ったか?

5/3 風が無く暑い。7時にハイタカ2羽が出た後、12時半まで出現無し。以降16時半すぎまでハチクマが小群で渡る。昨日も遅くにハチクマが渡った可能性がある。

5/4 チョウゲンボウ(♂若)がまだ渡っていた。都合により5-11?日まで観察できなさそう。

5/10 6日ぶりの観察。11:20-11:50にハチクマが200羽以上渡る。昨日も天気がよかったので多数渡ったと思われる。福岡の別の場所では9日に70羽以上出現とのこと。

5/11 ハチクマは本日も1150分位にまとまって出現。風の影響が少なく順調に渡ってくれば、対馬から到着するのはこの時間になるのかも。

5/12 天気は良かったが出現は、いまいち。

5/13 オオタカ幼鳥がまだ渡る。ハチクマは時間通り(11時半位)に出現。

5/16 午前中、風が強くどんよりした天気。視界も悪い。渡ってこないと思っていたらハチクマが現れた。疲れたのか、1羽は林内に入っていった。

5/17 日の出から日の入まで観察したが、結局出現したのは12時まで。ハチクマの1日の出現パターンは一山型(ピークが1回)の場合が多いようです。今季初のチゴハヤブサ出現。

5/19 昨日に続き渡り数は少ない。海上では霧が発生し、視界が悪い。

5/20 朝からバラけて出現。17日以降♀成鳥が多い。10日は♂成鳥が多かった。昨年、若鳥と思っていたものは♀成鳥のようです。

5/21 海上は濃霧で、風が吹くと陸地に流れ込んでいた。少ないながらもハチクマは海を越え渡ってきた。

5/22 本日も霧で視界が悪い。

5/27 久しぶりに青空が広がる。渡りは見られなかった。

5/28 本日も好天にもかかわらず、サシバが2羽のみ。本日にて観察終了します。





タカの渡り全国ネットワークへ

 

トップページへ