home


■ カレンダーに祝日を追加

iPhoneにもとから入っているカレンダーってよく見たら祝日が表示されていません。不便だなとお思いになられた方って結構いるでしょう。私はそうでした。では、祝日を表示するように設定しましょう。とても簡単なので、さくっと以下の手順を参考に設定してしまいましょう。

まず、お手持ちのiPhoneからこのURLにアクセスしてください。
http://www.apple.com/jp/ical/library

以下のページが表示されます。手順に従って設定していきましょう。

祝日を設定しよう @項目「祝祭日」の日本を選択してください。















新しいパスコード設定 A「カレンダー"日本の祝祭日"を照会しますか?」というウィンドウが表示されるので「照会」を選択します。














MicrosoftWindowd B「カレンダー"日本の祝祭日"が追加されました」というウィンドウが表示されたら、「完了」を選択してください。













MicrosoftWindowd Cカレンダーを起動してください。

D左上の「カレンダー」を選択してください。













MicrosoftWindowd E照会欄に「日本の祝祭日」が追加されていることを確認します。

F右上の「完了」を選択してください。












MicrosoftWindowd Gカレンダーの日にちの下に「・」があるのが確認できますでしょうか?なにかイベントがある印なのですが、ここでは、9月19日に「・」がついています。「敬老の日」と表示されました。

H下の「リスト」を選択してください。










MicrosoftWindowd I設定されているイベントが一覧で表示され確認することが出来ます。


設定は以上になります。












一応、削除方法も掲載しておきます。
「設定」>「メール/連絡先/カレンダー」>「照会中のカレンダー」>「日本の祝祭日」を選択してください。以下の画面が表示されます。

MicrosoftWindowd 「アカウントを削除」で祝日の設定を削除できます。


















更新日:2011年9月9日




ホームへ戻る