|
![]() |
日 | 天気 | 気温 ℃ |
風 m/s |
午前 | 午後 | 備考 | ||||
舎外 | 飼料 | 飲水 | 舎外 | 飼料 | 飲水 | |||||
31 |
曇り ↓ 晴れ |
0.9 ↓ 5.8 |
2 ↓ 7 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 配合6,大麦1 |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 重曹1.7g/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 雛用小粒6,大麦3 |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 重曹1.7g/L |
小松IC400Kレジョナルレースは7時45分に飛ばしたと連絡が有りました。飼料を与えて から放鳩籠を片付けていると雪がぱらついて来てとても寒く感じます。帰りの 悪い時の気圧配置で心配です。上から吹き降ろす冷たい向かい風となるので揚力 が出難く、難儀なレース展開が予想されます。予想通り帰りの悪いレース展開でした。 小松IC400K 164羽参加 当日93羽 未帰還71羽 56.7% |
30 | 小雨 ↓ 曇り |
0.5 ↓ 6.0 |
3 ↓ 7 |
追い出し 6:47 入舎口開け 7:50 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 配合6,大麦1 |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 配合6,大麦1 |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
起きた時は晴れ間が広がっていたのでレースに参加しなかった5羽を追い出し舎外 しましたが掃除が終わる頃には小雨が降って来て、風も強くなりました。後日鳩 や副翼を抜かれたり、肩を壊した様な鳩達なのでロクに飛ばなかった様です |
29 | 小雨 ↓ 曇り |
2.8 ↓ 7.3 |
2 ↓ 7 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質10,大麦1 +ビール酵母+ビタミン 16杯/169羽 9.9g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 13:00 小高糖質 +ビール酵母+ビタミン 24.4杯/169羽 15.2g 16:00 シ ード・サフラワー7杯 3.9g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
小松IC400Kレジョナルレースには164羽参加しました。(2024年生63羽、2023年生 53羽、2022年生35羽、2021年生12羽、2020年生1羽 計164羽) 鳩舎には留守番鳩が5羽居るだけです。 連合会は388羽参加で連盟は1800羽を 少し超えた様でした。 |
28 | 弱雨 ↓ 曇り |
6.3 ↓ 11.9 |
2 ↓ 7 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質10,大麦1 +ビタミン 32.5杯/169羽 20.2g |
♂♀種 パラビス1g/L 作出種 パラビス1g/L 選手 パラビス1g/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 小高糖質+ビタミン 27.1杯/169羽 16.8g シード・サフラワー4杯 2.3g |
♂♀種 パラビス1g/L 作出種 パラビス1g/L 選手 パラビス1g/L |
|
27 | 曇り ↓ 弱雨 |
3.5 ↓ 19.4 |
2 ↓ 8 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質7,大麦1 +サルトーゼ25+ビタミン 27.0杯/169羽 16.8g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 小高糖質10,大麦1 +サルトーゼ25+ビタミン 39.5杯/169羽 24.5g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
気温が上がって来たので発情を少しでも抑えたいので浴用塩を入れて水浴びを 行いました。殆どの鳩達は入った様です。 |
26 | 曇り ↓ 小雨 |
4.6 ↓ 19.0 |
1 ↓ 11 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質7,大麦1 +ビオスリー+ビタミン 30.0杯/169羽 18.6g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質7,大麦1 +サルトーゼ25+ビタミン 39.5杯/169羽 24.5g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
今頃の天気はコロコロ変わるので予報はそんなに当たりませんが、小松400Kレー
ス 当日は高気圧の勢力化で飛ぶ事となりそうなので、鳩達は難儀すると思われます 持ち寄りは29日なのでそれまでしっかり食い込ませたいと思っています。 |
25 | 曇り | 10.5 ↓ 14.7 |
5 ↓ 7 |
追い出し 7:36 入舎口開け 8:16 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質7,大麦1 +ビオスリー+ビタミン 15杯/95羽 16.6g 21杯/169羽 13.0g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
無し |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質7,大麦1 +ビオスリー+ビタミン 36.8杯/169羽 22.9g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 スタミナ1杯/L |
舎外をするつもりは有りませんでしたが小松IC400Kレースの持ち寄り日が2日延 びたので急遽舎外しました。3羽は飛ばずに屋根に居て、40〜50分程飛んで95 羽が入舎しましたが残りの鳩達は飛び続け、餌の合図をしてみましたが降りて 来なかったので入舎した鳩達に飼料を与えました。風に煽られながら飛んで いた70羽位の鳩達は190分程飛んでようやく降りましたがオオタカが突っ込んで 来たので10数羽が入っただけで50羽程はまた飛び立ってしまいました。 飛び続けた50羽程は235分程飛んでようやく降りて入舎しました。 |
24 | 晴れ ↓ 曇り |
1.0 ↓ 18.6 |
1 ↓ 5 |
追い出し 6:44 入舎口開け 8:06 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質6,大麦1 +サルトーゼ25+ビタミン 35.5杯/166羽 22.5g |
♂♀種 ハーブ1杯/L 作出種 ハーブ1杯/L 選手 ハーブ1杯/L |
追い出し 15:10 入舎口開け 16:18 飛ばず 1羽 70分程 残り |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高糖質6,大麦1 +ビール酵母+ビタミン 40.0杯/168羽 25.0g |
♂♀種 ハーブ1杯/L 作出種 ハーブ1杯/L 選手 ハーブ1杯/L |
掃除後種鳩に飼料を与え終わって外に出てみると低空で2羽が飛んでおり、残り の鳩達はかなり上空を飛んでいました。60分程飛んで2羽が降り、100分程飛 んで37羽が降り入舎しましたが残りの鳩達は飛び続け、140分程飛んで大方は 降りて入舎しましたが20数羽はまだ飛び続けたので餌の合図をして飼料を与え た所、程なくして降りて入舎しました。2・3羽は餌抜きとなった様です。 |
23 | 曇り ↓ 晴れ |
3.0 ↓ 10.1 |
2 ↓ 4 |
追い出し 6:52 入舎口開け 8:01 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+サルトーゼ25 35.0杯/168羽 21.9g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
追い出し 15:35 入舎口開け 16:41 15分程 1羽 65分程 50羽位 75分程 30羽位 80分程 85羽位 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビール酵母 37.5杯/168羽 23.4g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
久々に晴れ間の広がった天気となり、肩を痛めてケージで休養中の成鳩1羽を 除いた鳩達を追い出し舎外しました。60分程飛んで4羽が降り、70〜75分程 飛んで殆どの鳩達は降りて入舎しましたが20数羽は飛び続け90分を過ぎてから ようやく降りて入舎しました。 |
22 | 曇り ↓ 小雨 |
8.7 ↓ 13.6 |
4 ↓ 10 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+サルトーゼ25 26.0杯/169羽 16.2g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
追い出し 15:42 入舎口開け 16:41 30分程 10羽位 60分程 130羽位 70分程 25羽位 |
♂♀種 配合6,大麦3 作出種 配合6,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+サルトーゼ25 33.0杯/168羽 20.6g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 水道水 |
風が強く時々突風が有るので舎外は行いませんでした。 急に気温が上がり、発情が強くなり食欲がなくなった様でした。 |
21 | 曇り ↓ 小雨 |
6.5 ↓ 11.1 |
8 ↓ 10 |
追い出し 6:47 入舎口開け 7:45 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビオスリーエース 34.5杯/169羽 21.4g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビオスリーエース 33.0杯/169羽 20.5g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
風は強かったですが雨雲は近くになかったので思い切って舎外しました。 35分位飛んで10羽程が降りてしまいましたが残りの鳩達は風に煽られながら 飛んでいました。入舎口を開けると30羽が入って来ましたが残りの鳩達はまだ 飛んでいて、70分程飛んでようやく降り始め入舎しました。種鳩の産卵が ようやく始めりました。竹酢を入れて水浴びを行いました。 |
20 | 曇り ↓ 小雨 |
1.2 ↓ 7.1 |
6 ↓ 9 |
追い出し 7:10 入舎口開け 8:20 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビール酵母 32.7杯/168羽 20.4g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
追い出し 14:55 入舎口開け 15:45 殆ど飛ばず 2羽 50分程 残り羽数 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビオスリーエース 32杯/168羽 20.0g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
厚い雲に覆われ風も強かったですが全鳩を追い出し舎外しました。数羽は然程 飛ばず降りた様でしたが残りの鳩達は雨がパラツキ風に煽られながら70〜80分 程は飛んでくれました。寒い日が続いているので食欲が出て来た様です。 夕方の舎外では30分程飛んだ所で隼が現れ、群れを追い回しましたが鳩達は 高度を上げて飛び、逃げ切った様でした。 |
19 | 曇り | 1.5 ↓ 7.0 |
1 ↓ 7 |
追い出し 7:06 入舎口開け 8:26 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビール酵母 28.4杯/167羽 17.9g |
♂♀種 スタミナ1杯/L 作出種 スタミナ1杯/L 選手 スタミナ1杯/L |
追い出し 15:22 入舎口開け 16:16 25分程 25羽位 55分程 50羽位 70分程 115羽位 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 高蛋白高脂肪6, 大麦1+ビール酵母 27杯/168羽 16.9g |
♂♀種 スタミナ1杯/L 作出種 スタミナ1杯/L 選手 スタミナ1杯/L |
レース後5日目なので止まり木を注意深く見ましたが餌吐きは無くホットしました 1羽は全然飛ばず、25分程飛んで20数羽が降りましたが構わず掃除を続け、 掃除が終わって種鳩に飼料を与えてから外に出てみると一つの集団となって 飛んでいました。夕方の舎外は段々と荒れ模様の天気となり、風は強く小雨が 降る中飛んでいました。 |
18 | 曇り ↓ 晴れ |
0.7 ↓ 6.3 |
2 ↓ 8 |
追い出し 7:42 入舎口開け 8:20 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合6,大麦1 17.0杯/167羽 10.7g |
♂♀種 パラビス1g/L 作出種 パラビス1g/L 選手 パラビス1g/L |
追い出し 15:18 入舎口開け 16:11 殆ど飛ばず 4羽 40分程 25羽位 50分程 120羽位 70分程 15羽 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合6,大麦1 26.2杯/167羽 16.5g |
♂♀種 パラビス1g/L 作出種 パラビス1g/L 選手 パラビス1g/L |
風が少し強かったですが全鳩を追い出し舎外しました。ロクに飛ばず10数羽 が降りてしまい、入舎口を開けると34羽が入って来ました。50分位飛んで70羽 程が入舎しましたが残り50羽位の鳩達はなかなか降りようとせず、餌の合図をして75分程で降りて入舎しました。何時も後日帰りの成鳩が柏崎 から帰っていました。午前中に1羽帰りました。 柏崎200K 104羽参加 当日61羽,翌日3羽,後日2羽 未帰還38羽 63.5% |
17 | 弱雨 ↓ 小雨 |
3.7 ↓ 7.4 |
3 ↓ 12 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合4,豆1,大麦1 32.0杯/163羽 19.3g |
♂♀種 ハーブ1杯/L 作出種 ハーブ1杯/L 選手 ハーブ1杯/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合5,豆1,大麦1 27.0杯/163羽 17.4g |
♂♀種 ハーブ1杯/L 作出種 ハーブ1杯/L 選手 ハーブ1杯/L |
風が強くて舎外出来ません。この風では3日目帰りは無いでしょう。 次回のRgレースは例年の滑川から小松ICに変更になりました。帰りの悪い年が 続いた小松から帰りの良い滑川に変更したのに、何故帰りが悪い放鳩地に変更 したのか理解に苦しみます。滑川 2018,2019,2023,2024年 連合会平均帰還率 59.3% 小松 2017,2020,2021,2022年 連合会平均帰還率37.0% |
16 | 曇り ↓ 小雨 |
0.7 ↓ 8.1 |
1 ↓ 4 |
追い出し 7:05 入舎口開け 8:15 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 小粒4,大麦1 17.5杯/160羽 10.9g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 スタミナ1杯/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合4,豆1,大麦1 25.0杯/163羽 16.1g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 スタミナ1杯/L |
30分程飛んで数羽が降りましたが入舎口は閉めてあるので飛んだり降りたりを 繰り返し入舎口を開けると30羽位が入り、10分程経ってから60羽位が入舎 しました。残りの70羽位はなかなか降りず、8時50分頃になってようやく降り て入舎しました。午後から翌日帰りが3羽有りましたが1羽は副翼を抜かれて いました。柏崎200K 104羽参加 当日61羽,翌日3羽 未帰還40羽 61.5% |
15 | 曇り | 1.3 ↓ 6.1 |
2 ↓ 7 |
追い出し 7:14 入舎口開け 8:20 |
♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合6,大麦3 5杯/101羽 5.2g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 重曹1.7g/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 小粒4,大麦1 |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 スタミナ1杯/L |
昨日の夕方、新崎200Kレースで未帰還の鳩が帰って来ました。副翼を抜かれて いたのでケージで静養です。新崎200Kレース 参加158羽 当日148羽,翌日1羽,後日1羽 未帰還 8羽 94.9% 朝の舎外は35分程飛んだ所で降りた鳩達が居ましたが 入舎口は閉めてあるので飛んだり降りたりを繰り返していました。 柏崎200Kレースは8時半に飛ばしたと連絡が有りました。12時少し前から帰還 し始めました。柏崎200K 104羽参加 当日61羽 未帰還43羽 58.7% |
14 | 曇り ↓ 晴れ |
2.7 ↓ 7.9 |
5 ↓ 10 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合10,大麦1 20.5杯/205羽 10.5g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 12:55 雛用小粒10,大麦1 29.5杯/205羽 15.1g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
柏崎200Kレースの持ち寄り日なので舎外は行いませんでした。 種鳩の配合は数組は様子見ですが殆どペアになった様です。昨年は40ペアで 作出しましたが今年は33ペアを交配し、残りの種鳩達は自由に交配させ仮母に 使う予定でいます。柏崎200Kレースには何時も後日帰りする成鳩1羽と2024年 生まれ鳩103羽の計104羽を参加させました。2019〜2023年の成鳩は留守番 |
13 | 曇り ↓ 晴れ |
5.8 ↓ 11.7 |
5 ↓ 10 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦1 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合10,大麦1 31.5杯/204羽 16.2g |
♂♀種 スタミナ1杯/L 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 作種 配合5,小粒5,大麦1 選手 配合10,大麦1 +小粒 34杯/205羽 17.5g |
♂♀種 水道水 作出種 スタミナ1杯/L 選手 水道水 |
飛ばせられる天気でしたが次回柏崎200Kレースが前倒しとなり、明日持ち寄り となったので舎外は行いませんでした。2月2日から舎外を再開し、9回だけの 舎外で訓練もせず、100Kレースもパスして新崎200Kレースに参加しましたが運良く帰りの良いレースで多くの鳩達が帰って来てホットして います。♂種鳩部屋の巣箱18個で配合しました。竹酢を入れた水で水浴びを行いました。 |
12 | 晴れ | 0.5 ↓ 11.7 |
2 ↓ 5 |
追い出し 6:53 入舎口開け 7:44 |
♂♀種 配合6,大麦1 選手 配合5,大麦1 19.5杯/203羽 10.1g |
♂♀種 スタミナ1杯/L 選手 ハーブ10mL/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦1 作出種 配合+小粒 選手 配合5,大麦1 32.5杯/204羽 16.7g |
♂♀種 水道水 作出種 水道水 選手 ハーブ10mL/L |
50分程飛んで95羽が入舎し、60分程飛んで20羽位が入舎、残りの鳩達は70〜 80分程飛んで入舎しました。8ペア用ケージで配合をしました。14ペア+個室1ペア 新崎200Kレース 参加158羽 当日148羽,翌日1羽 94.3% |
11 | 晴れ | -0.5 ↓ 11.7 |
2 ↓ 5 |
追い出し 6:55 入舎口開け 8:05 |
♂♀種 配合10,大麦1 選手 配合5,大麦1 帰還後 小粒3,大麦1 |
♂♀種 パラビス2g/L 選手 重曹1.7g/L |
無し | ♂♀種 配合10,大麦1 選手 配合5,大麦1 17杯/203羽 8.8g |
♂♀種 パラビス2g/L 選手 スタミナ1杯/L |
レースに参加しなかった成鳩54羽を追い出し舎外しました。掃除が終わって 外に出ると猛禽類が低空で横切って行きました。70分程飛んで入舎しました 新崎200Kは7時半に飛ばしたと連絡が有りました。予想より6分程速い9時24分 頃に20数羽が帰って来ました。10時まで134羽の84.8%の帰りです。 新崎200Kレース 158羽参加 148羽帰還 93.7% (オープン参加なので確認出来た数) |
10 | 曇り ↓ 晴れ |
0.8 ↓ 7.0 |
2 ↓ 5 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合5,大麦1 23.5杯/212羽 11.6g |
♂♀種 パラビス2g/L 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 13:20 雛用小粒10,大麦1 15.5杯/212羽 7.7g |
♂♀種 パラビス2g/L 選手 水道水 |
新崎200Kレースには2023年・2024年生まれの158羽を参加させまし た。 (8日の舎外で未帰還だった2024年生れ鳩が今日1羽戻って来ましたが不参加) 2022年以前に生まれた鳩達も留守番です。 |
9 | 晴れ | -0.2 ↓ 6.3 |
1 ↓ 4 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合5,大麦1 18.5杯/212羽 9.2g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合5,大麦1 41.5杯/209羽 20.8g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
晴れ間が広がり、穏やかな天気となり、また食欲がなくなった様です。 展望台の糞受けに溜まった糞を片付け、久々に竹酢を入れた水で水浴びを 行いました。放鳩籠のごみを払い、護岸に並べて日光消毒を行いました。 友人の情報では中国地域や四国地域で餌吐きが出て、レースでの帰りが悪く なっているとの事でレース後は暗い内に餌吐きが無いか確認したいと思います |
8 | 曇り | 0.3 ↓ 4.5 |
1 ↓ 3 |
追い出し 10:12 入舎口開け 11:13 |
♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合5,大麦1 31.0杯/213羽 15.3g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
無し |
♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合5,大麦1 36.5杯/212羽 18.1g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
新崎200Kレースの持ち寄り日が1日延びたので急遽舎外を行いました。 20分程で1羽が降り、35分程飛んだ所で猛禽類が攻撃したのかチリジリとなり2羽 が降りてしまいました。入舎口を開けると半分程が入って来て、残りの鳩達も 70分程飛んで入舎しました。12時を過ぎても4羽が未帰還です。 |
7 | 曇り ↓ 湿雪 |
0.5 ↓ 3.3 |
4 ↓ 9 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 27.8杯/213羽 13.7g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 36.5杯/213羽 18.0g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
|
6 | 小雨 ↓ 弱雨 |
3.6 ↓ 7.4 |
4 ↓ 8 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 30.5杯/213羽 15.0g |
種鳩 ポリアップ16 0.5mL/3L(6000倍) 選手 水道水 |
今日から種鳩にポリアップを与えましたが昨年まで与えていたポリアップ3が無 く なりポリアップ16に換えています。ポリアップ16はポリアップ3より濃度が濃いので 希釈するのが難しいので多めに水を使っています。 |
5 | 曇り ↓ 小雨 |
2.0 ↓ 8.4 |
1 ↓ 5 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 水道水 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 水道水 |
白内障手術後の経過は順調との事でゴーグルを付けて今日から掃除を始め ました。ボックス型止まり木を除いた床に溜まった糞を片付けました。 200Kレースは日曜日持ち寄りとの連絡が有り参加する予定でいますので放鳩籠の 清掃&消毒を天気を見て行うつもりです。 |
4 |
曇り | -0.1 ↓ 5.6 |
3 ↓ 5 |
無し |
♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 パラビス2g/L |
追い出し 12:50 入舎口開け 14:15 |
♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 パラビス2g/L |
60分程で20数羽が降りたので一度は追い払い飛んで貰いました。85分程で40 羽位が入舎し、95分程で40羽位が入舎。残りの鳩達はなかなか降りようとは せず、115分程飛んで70羽位が降り、最後の30羽位は145分程飛んでようやく 降りて入舎しました。 |
3 |
曇り | -0.4 ↓ 2.4 |
4 ↓ 7 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 ハーブ10mL/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 水道水 |
延びていた100Kレースは今日持ち寄りの様です。元々白内障の手術後なので参加 しない旨は伝えています。まだ鳩舎内に居る時間を最小限に抑える為、餌水 だけ与える管理です。 |
2 |
曇り | 1.6 ↓ 9.8 |
4 ↓ 6 |
追い出し 10:05 入舎口開け 11:05 |
♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 黒酢7mL/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 ハーブ10mL/L |
4・5羽は飛ばず、20羽程は40分位飛んで降りてしまい、60分位飛んで110羽 程が入舎しました。残り100羽程の内25羽位が85分位、50羽程が95〜105分 位飛び、最後の25羽程は120分位飛んでようやく降りて入舎しました。 まだまだ鳩達のコンデションがバラバラです。今日は全鳩が帰還した様です。 |
1 | 晴れ ↓ 曇り |
6.8 ↓ 11.4 |
2 ↓ 7 |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 黒酢7mL/L |
無し | ♂♀種 配合6,大麦3 選手 配合4,大麦1 |
♂♀種 黒酢7mL/L 選手 黒酢7mL/L |
白内障の手術は順調にいったので9時半頃には家に帰って来ることが出来、 朝の飼料を与える事が出来ました。 舎外したい所でしたが安静にして いました。 |
![]() |