管理日誌 2024年4月


天気 気温


m/s
午前 午後 備考
舎外 飼料 飲水 舎外 飼料 飲水
30
曇り

小雨
11.9

17.8
1

3
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 雛用小粒3,  (シード&サフラワー)1
 +ビール酵母
 +(シード&サフラワー)
分離室   水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 水道水
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 配合4,大麦1
分離室   水道水
配合種鳩 パラビス
      1g/L
選手 水道水
予定通りGN24羽、CH14羽、GP18羽の計56羽を参加させました。
選手部屋には11羽留守番鳩と分離部屋に50羽程の選手鳩が残って
います。連合会ではGN61羽、CH50羽、GP72羽の計183羽でした。
長距離の持ち寄りが終わったので分離室に閉じ込めていた選手鳩達を
選手部屋に戻しました。♂鳩31羽、♀鳩19羽の計50羽居ました。
29
曇り

晴れ
12.0

20.8
1

3
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質のみ  +サルトーゼ25
分離室   水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質のみ  +サルトーゼ25
 +(シード&サフラワー)
分離室   水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
例年より雪が少なく山菜の出るのが早くなり、例年だと5月に入って
から採れる竹の子を10kg程採って来ました。
今日の朝は11〜12g/羽しか食べてくれませんでしたので夕方の
飼料は高糖質の餌を16から17g/羽程食べさせてからシードと
サフラワーを6g/羽程おやつとして与えました。
28
晴れ 10.5

18.4
1

3
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1  +ビオスリーエース
分離室   水道水
配合種鳩  
  ナチュラリン2杯/3L
選手 スタミナ1杯/L
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1  +サルトーゼ25
 +(シード&サフラワー)
分離室   水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
10時40分頃から浴用塩を入れて水浴びを行いました。
舎外を行っていなく食欲が落ちて来たので夕方の飼料はおやつに
シードとサフラワーを与えました。
27
曇り

晴れ
11.0

20.5
1

2
舎外なし
分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1  +ビオスリーエース
分離室&配合種鳩
 ナチュラリン2杯/3L
選手 ナチュラリン2杯/3L
舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1  +ビオスリーエース
分離室&配合種鳩
 ナチュラリン2杯/3L
選手 ナチュラリン2杯/3L
舎外止めをしているのでゆっくり山菜取りをしています。
午前中はワラビとゼンマイを採り、午後からは山ウドを採りました。
26
曇り

晴れ
12.5

22.3
1

4
♂♀追い出し 5:44
入舎口開け   6:58
分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビール酵母
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手 スタミナ1杯/L
♂♀追い出し15:53
入舎口開け   17:06
分離室 配合4,大麦1
種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1  +ビオスリーエース
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手 スタミナ1杯/L
朝の舎外は60分程飛んだ所で降り始め飛んだり降りたりを繰り返し
75分程は飛んで貰いました。発情が強くなったのか飛びは今一な
感じです。最終レースの持ち寄り日が30日になったと連絡が有りました
SCW気象予報では3日、4日と追い風になる予報なので予想はして
いました。午後の舎外は直ぐに飛んだり降りたりを繰り返しました。
25
霧雨

曇り
12.0

13.9
3

8
霧雨が止まず
舎外なし
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビール酵母
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手 スタミナ1杯/L
風強く小雨の為
舎外なし
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビール酵母
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手 スタミナ1杯/L
28日持ち寄り、1日放鳩予定の最終長距離レースは延期になったと連絡
が有りました。長期天気予報を見ていたので予想はしていましたが
今与えている高蛋白高脂肪の餌が残り少なく、追加で作ろうにも
材料も無く困りました。
600Kで未帰還だった鳩が1羽帰って来ました。未帰還17羽 79.8%
24
曇り

弱雨
11.9

18.0
3

7
♂♀追い出し 5:32
入舎口開け   7:15
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+サルトーゼ25
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手  パラビス2g/L
風強く小雨の為
舎外なし
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+サルトーゼ25
分離室   水道水
配合種鳩  水道水
選手  パラビス2g/L
朝の舎外は80分程飛んだ所で猛禽類(隼?)が現れ、鳩達はスピードを
上げて逃げて行きしばらく戻って来ませんでした。105分程飛んで
重なり合って入舎しました。1羽未帰還でしたが9時前に戻って来た
23
晴れ
9.5

19.0
0

5
♂♀追い出し 5:42
入舎口開け   6:53
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビオスリーエース
分離室 パラビス2g/L
配合種鳩
  ナチュラリン2杯/3L
選手 ナチュラリン2杯/3L
♂♀追い出し15:53
入舎口開け 17:10
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+サルトーゼ25
分離室 パラビス2g/L
配合種鳩 水道水
選手 ナチュラリン2杯/3L
朝の舎外は50分程で降り始めたので追い払い70分程は飛んで貰い
ました。例年より飛びが悪いです。
午後の舎外は採った山菜の処理で遅れたので♂と♀を一緒に飛ばし
ました。飛んだり降りたりを数回繰り返し80分程飛んで貰いました
22
曇り

晴れ
6.3

19.7
1

4
♂♀追い出し 5:40
入舎口開け   6:50
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビオスリーエース
分離室 パラビス2g/L
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♀追い出し 15:17
入舎    16:25
♂追い出し 16:35
入舎    17:41
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビオスリーエース
分離室 パラビス2g/L
配合種鳩
  ナチュラリン2杯/3L
選手 スタミナ1杯/L
朝の舎外は1羽は飛んだり降りたりを繰り返していましたが残りの
鳩達は連続で70〜80分程飛んでくれました。
午後の舎外は♀鳩は連続で70分程飛んでくれましたが♂鳩は飛んだ
り降りたりを繰り返して65分程の飛びでした。
21
曇り

晴れ
4.8

16.0
2

4
♂♀追い出し 5:43
入舎口開け   6:53
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
 ,大麦1+ビール酵母
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♀追い出し 15:21
入舎    16:33
♂追い出し 16:38
入舎    17:35
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
  ,大麦1+ビオスリーエース
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
朝の舎外は追い出してから外に出てみると遠征に行ったらしく集団の
姿は有りませんでした。55分程飛んで3羽が降りてしまいましたが
残りの鳩達は65〜80分程飛びました。11時半頃水浴びを行いました
600Kで未帰還だった鳩が1羽帰って来ました。未帰還18羽 78.6%
20
曇り
7.4

12.2
1

6
♂♀追い出し 6:11
入舎口開け   7:02
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
 ,大麦1+ビール酵母
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 水道水
選手 パラビス2g/L
♀追い出し 15:15
入舎    16:23
♂追い出し 16:25
入舎    17:17
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 高蛋白高脂肪7
 ,大麦1+ビール酵母
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 水道水
選手 パラビス2g/L
朝の舎外は風が少し強かったですが全鳩を追い出しました。15分程
飛んで2羽が降り発情していたので追い払い飛んで貰いました。
しばらくすると1羽が展望台の金網にしがみついて来たので猛禽類が
出た様です。寒くなり食欲は旺盛でセーブしています。
600Kで未帰還だった鳩が1羽帰って来ました。未帰還19羽 77.4%
19
霧雨

小雨
9.4

11.8
2

6
霧雨で舎外なし
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 水道水
選手 パラビス2g/L
小雨で舎外なし 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
分離室 アモキシシリン6g,
 エクテシン4mL/2L
配合種鳩 水道水
選手 パラビス2g/L

18
曇り 8.6

16.2
1

3
♂♀追い出し 5:39
入舎口開け   6:45
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1+
フラジール7錠/65羽
分離室・配合種鳩
   ナチュラリン2杯/3L
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
♀追い出し 15:30
入舎    16:47
♂追い出し 16:50
入舎    17:35
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1+
フラジール7錠/65羽
分離室 水道水
配合種鳩
   ナチュラリン2杯/3L
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
朝の舎外は40分程飛んで6羽が降りましたが残りの鳩達は2回程降り
ましたが直ぐに飛び立ち70分〜80分程飛びました。
レジョナルレース後猛禽類の攻撃が止んだみたいで今の所被害は有りません
午後の舎外♀鳩は追わずに75分程飛びましたが♂は飛びが悪く数回
追い払い45分程飛んで貰いました。
17 小雨

晴れ
10.9

15.8
2

4
♂♀追い出し 6:00
入舎口開け   7:02
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
分離室・配合種鳩
   ナチュラリン2杯/3L
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
♀追い出し 15:34
入舎    16:33
♂追い出し 16:38
入舎    17:40
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
分離室・配合種鳩
   ナチュラリン2杯/3L
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
朝の舎外は全鳩を追い出しました。40分過ぎた頃に降り始めました
が5羽を残し再び飛び出し入舎口を開けるまで飛んでいました。
最終長距離レースに参加する鳩を決め、昨日の夜に登録の連絡を行いま
した。GN24羽、CH14羽、GP18羽の計56羽で9羽が待機です。
最終レースの持ち寄りが終わったら分離室に寄せていた50羽程の選手鳩
を選手部屋に戻す予定です。11時半過ぎに水浴びを行いました。
16
曇り

小雨
13.5

19.7
2

3
♂♀追い出し 5:44
入舎口開け   6:50
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合5,大麦1,
  豆配合1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
舎外無し(雨の為)
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
分離室水道水
配合種鳩
 ナチュラリン2杯/3L
選手 アモキシシリン6g,
エクテシン4mL,ブドウ糖
20g/2L
朝の舎外は3日目帰りの3羽を除いて追い出し、30分程飛んで数羽が降り始めましたが入舎口は閉めているので飛んだり降りたりを繰り
返していました。今日から長距離レースに向けた投薬を行いました。
15
晴れ
9.0

22.4
1

3
♂♀追い出し 5:41
入舎口開け   6:40
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 雛用小粒3,
  大麦1
分離室水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ1杯/L
♀追い出し 15:31
入舎    16:26
♂追い出し 16:30
入舎    17:15
分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合5,大麦1,
  豆配合1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ1杯/L
朝の舎外は15分程飛んで降り始めましたが入舎口は閉めているので
飛んだり降りたりを繰り返していました。午後からの舎外は朝と同じ
で飛んだり降りたりを繰り返していました。
600K3日目朝2羽、午後1羽帰って来ました。未帰還20羽 76.2%
14
晴れ 7.6

19.0
1

3
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 雛用小粒3,
  大麦1
種鳩 水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ2杯/L
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 雛用小粒3,
  大麦1
種鳩 水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ2杯/L
600K翌日午前中に14羽帰って来ました。
午後からは2羽の帰還だけでした。 未帰還23羽 72.6%
その他に100Kと400Kレースの後日が各1羽帰って来ました。
13
晴れ
7.3

17.7
1

2
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 雛用小粒3,
  大麦1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
選手 重曹1.7g/L
夕方 スタミナ2杯/L
東舞鶴600K地区Nレースは6時に飛ばしたと連絡が有りました。
日没後も数羽帰って来て、ようやく5割を超えました。45羽帰還
未帰還39羽 53.6%
太り気味で参加したのにすっかりスタイルが良くなって帰りました
12
曇り

晴れ
9.3

16.8
1

2
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合7,大麦1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
選手 水道水
無し 分離室 配合4,大麦1
種鳩 配合7,大麦1
選手 配合7,大麦1
分離室 水道水
配合種鳩 水道水
選手 水道水
東舞鶴600K地区Nレースには84羽参加しました。選手部屋には
レジョナルレース後に肩を痛めて当て鳩にしている成鳩1羽のみです
連合会では308羽参加 
産卵は殆ど終えたので小粒飼料から配合飼料に換えました。
11
晴れ

曇り
1.3

17.2
0

3
無し 種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質のみ
 +ビオスリーエース
種鳩 水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ1杯/L
無し 種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 14:00
     雛用小粒
種鳩 水道水
配合種鳩 水道水
選手 水道水
舎外をせず目一杯食べさせたので太り気味ですが何とかなるで
しょう? 3日目までは帰還出来る様にエネルギーを溜め込んだ
つもりです。
10
曇り

晴れ
3.0

11.6
1

4
無し 種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質10,大麦 1+ビール酵母
種鳩 水道水
配合種鳩
  ナチュラリン2杯/3L
選手 スタミナ1杯/L
無し 種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質のみ
 +ビール酵母
種鳩 水道水
配合種鳩 水道水
選手 スタミナ1杯/L
11時頃に浴用塩を入れて水浴びを行いました。



曇り
5.4

12.5
2

7
無し 種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質9,大麦1
  +サルトーゼ25
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 ナチュラリン2杯/3L
無し
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質10,大麦 1+ビール酵母
種鳩 ナチュラリン2杯/3L
配合種鳩&選手
 ナチュラリン2杯/3L
配合した種鳩の産卵が始まっています。
寒くなり、持ち寄り日が近い事も有り、夜間の換気扇は止めました。

晴れ

曇り
9.4

19.2
1

2
無し
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質8,大麦1
  +サルトーゼ25
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
無し
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質9,大麦1
  +サルトーゼ25
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
1週間飛ばし込み、飛び過ぎの感じですので今日から持ち寄り日まで
舎外は休みです。朝は少なめ、夕方は多めに飼料を与え、エネルギーの
補充に努めます。

晴れ
9.5

17.0
1

2
♀追い出し 5:59
入舎    7:59
♂追い出し 8:06
入舎    9:06
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
7,大麦1+ビオスリーエース
種鳩 水道水
配合種鳩
  ナチュラリン2杯/3L
選手 スタミナ1杯/L
♂♀追い出し15:28
入舎     16:35
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高糖質7,大麦1
  +サルトーゼ25
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♀鳩は追わずに120分程飛んで10羽位が入舎し、残りの鳩達も125分
程飛んで入舎しました。♂鳩は20分程飛んで降り始めたので幾度と
無く追い払い60分は飛んで貰いました。午後からの舎外は65分程で
14羽が降りて入舎しましたが残りの鳩達は100分程飛んでようやく
降りて入舎しました。

晴れ
3.3

14.0
1

2
♀追い出し 6:50
入舎    7:45
♂追い出し 7:50
入舎    8:35
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
    7,大麦1
  +ビオスリーエース
種鳩 ナチュラリン2杯/3L
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 ナチュラリン2杯/3L
♂♀追い出し15:30
入舎     16:40
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
    7,大麦1
  +ビオスリーエース
種鳩 ナチュラリン2杯/3L
配合種鳩&選手
 ナチュラリン2杯/3L
♀鳩は40分程飛んで降りそうになったので手を叩いて2度追い払い
ましたが55分しか飛んでくれませんでした。♂鳩も30分程飛んで
降りそうになったので竹の棒で音を発し追い払いましたが4羽が45分
で入舎し、6羽が55分程で入舎しましたが残りの鳩達は80分程飛び
ました。11時頃に浴用塩を入れて水浴びを行いました。
午後からの舎外は60分程で降り始めたので一度追い払い、35羽が
70分程で入舎しましたが残りの鳩達は95分程飛びました。

晴れ 3.5

11.2
1

3
♀追い出し 6:02
入舎    7:13
♂追い出し 7:20
入舎    8:42
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
 7,大麦1+ビール酵母
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♂♀追い出し15:23
入舎     16:45
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
    7,大麦1
  +ビオスリーエース
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♀鳩は追わずに70分程飛んで入舎しましたが♂鳩は50分程飛んで
降りそうになったので2度追い払った所、80分程飛んでくれました。
食欲は旺盛で20g程与えても足りなそうにしています。
明日の朝はニュー近畿連盟の立ち合いで出かけるので帰って来て
からの舎外となります。夕方は追わずに80分程飛んでくれました。

晴れ
6.0

12.0
2

4
♀追い出し 6:11
入舎    7:14
♂追い出し 7:22
入舎    8:17
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
 7,大麦1+ビール酵母
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
無し(風強い為)
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
 7,大麦1+ビール酵母
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
60〜65分程飛んで殆どの♀鳩は入舎しましたが外に出てみると4羽
がまだ飛んでいて、その内姿が見えなくなってしまい、仕方がなく
♂鳩を追い出し舎外しました。♂鳩の飛びは悪く2・3回手を叩いて
追い払いようやく55分程は飛んで貰いました。

曇り 3.2

16.0
1

2
♀追い出し 6:18
入舎    7:38
♂追い出し 7:46
入舎    8:34
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
 7,大麦1+フラジール
 8錠/84羽 
種鳩 水道水
配合種鳩
 ナチュラリン2杯/3L
選手 スタミナ1杯/L
♂♀追い出し15:45
入舎     17:07
種鳩 配合4,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 高蛋白高脂肪
 7,大麦1+フラジール
 8錠/85羽
種鳩 水道水
配合種鳩 スタミナ1杯/L
選手 スタミナ1杯/L
♀鳩達は飛びすぎの感じで80分程飛んで入舎しましたが4羽足りなく
10分近く待っていましたが姿を見せなかったので♂鳩を追い出し
舎外しました。
夕方の舎外は♂と♀を一緒に飛ばしてみました。1羽は60分程飛んで
降りてしまいましたが残りの鳩達は80分程飛んで入舎しました。

晴れ
5.6

10.2
2

6
追い出し      6:01
入舎口開け   7:02
餌       7:24
種鳩 配合5,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
種鳩 ナチュラリン1杯/L
配合種鳩スタミナ1杯/L
選手 ナチュラリン1杯/L
♀追い出し 15:10
入舎口開け 15:50
♂追い出し 15:53
入舎口開け 16:47
種鳩 配合5,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
種鳩 ナチュラリン1杯/L
配合種鳩&選手
 ナチュラリン2杯/3L
10分程で1羽が降り、20分程で十数羽が降りてしまったので一度
追い払い飛んで貰いました。55〜60分位で降りて入舎しました。
何時もより早めに水浴びを行い、♂♀を分離しました。レジョナルレース
以降は参加しない2023年生49羽は種鳩♀分離室に移動しました。
晴れ

小雨
3.0

10.2
1

6
追い出し      6:13
入舎口開け   7:19
呼び込み・餌 7:35
種鳩 配合5,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
種鳩 水道水
配合種鳩スタミナ1杯/L
選手 ナチュラリン1杯/L
無し
種鳩 配合5,大麦1
配合種鳩 雛用小粒
選手 配合6,大麦1,
  豆配合1
種鳩 水道水
配合種鳩スタミナ1杯/L
選手 ナチュラリン1杯/L
20分程飛んで十数羽が降りてしまいましたが一度追い払った所、55
分〜65分位は飛んでくれました。何時も行うレジョナルレース後の
分離システムですが在舎鳩が多すぎて、適正羽数(1.5坪で40羽)
になる様、在舎鳩129羽から80羽程をセレクトする予定です。
滑川400Kレース3日目帰り3羽 未帰還23羽 84.5%