管理日誌 2025年11月


天 気 気 温

m/s
午前 午後 備考
飼料 飲水 飼料 飲水









13 曇り

5.5

14.5
3

10
♂♀種  配合7,大麦3
選手   配合4,大麦1
♂♀種  水道水
選手   有機酸2mL/3L
♂♀種  配合7,大麦3
選手   配合4,大麦1
♂♀種  パラビス 1g/L
選手   有機酸2mL/3L
舎外止めしたので大麦の割合を増やし、今までより少なめの量を与えています。21日連盟
の表彰式・祝賀会が有り、出席する予定でいます。その時にオークションを開催するとの事
で当舎の鳩の提供を依頼されました。種鳩として活躍しそうな鳩を選びたいと思います。
12 曇り

晴れ
7.1

12.4
2

7
♂♀種  配合7,大麦3
選手   配合6,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   有機酸2mL/3L
♂♀種  配合7,大麦3
選手   配合4,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   有機酸2mL/3L
晴れ間が見える天気となったので今年最後のキノコ採りに出かけました。
11 曇り

小雨
8.0

11.1
6

10
♂♀種  配合4,大麦1
+フラジール 11錠/107羽
選手   配合6,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   水道水
♂♀種  配合4,大麦1
+フラジール 11錠/107羽
選手   配合6,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   水道水
舎外止めしたので管理日誌の書式を変えました。
昨年は11月5日から舎外止めしていました。


天 気 気温


m/s
午前 午後 備考
舎外 飼料 飲水 舎外 飼料 飲水
10 曇り

小雨
7.2

9.9
6

9
無し ♂♀種  配合4,大麦1
+フラジール 11錠/107羽
選手   配合7,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   水道水
無し
♂♀種  配合4,大麦1
+フラジール 11錠/107羽
選手   配合7,大麦1
♂♀種  エクテシン液4mL/L
選手   水道水
種鳩へトリコモナス症とコクシジウム症の投薬を始めました。例年より早めの投薬
です。
曇り

小雨
6.8

14.9
1

8
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種   パラビス1g/L
選手    パラビス1g/L
今日も雨模様の天気で舎外はしませんでした。今年は熊の被害が多くて、皆さんに
心配されていますが昨年と違い今年は山に木の実が全くなく、多くの熊は山を下りて
里に居ると思っています。実際今秋10数回山に行っていますが一度も遭遇していません。
小雨

晴れ
6.8

10.8
2

6
無し ♂♀種  配合4,大麦1
+コンバントリン 107羽/5袋
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
+コンバントリン 107羽/5袋
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
雨の予報だったので舎外はしませんでした。種鳩へ虫下しの投薬を行いました。
曇り

小雨
7.6

15.4
5

10
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
風が強くて舎外出来ませんでした。そろそろ舎外止めの時期です。
今回の滑川400KRgレースは近場の当連合会だけが帰りが悪かった様で他連合会は
高帰還率だった模様です。不思議なレース展開でした。
晴れ

曇り
8.5

18.0
2

6
出舎口開け 6:44
入舎口開け 8:10
呼込み給餌 8:45
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
外に出て見ると相変わらず屋根に2羽、電柱に6羽降りていました。65分程飛んで
降りそうになりましたがカラスが鳴いたと思ったら、急にスピードを上げ高度をも
上がりました。75分程飛んで9羽が降りましたが残りの鳩達は飛び続け、最後の40羽
位は120分飛んだので仕方が無く飼料を与えました。
晴れ

曇り
7.5

16.6
2

3
出舎口開け 6:41
入舎口開け 7:46
呼込み給餌 8:30
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手   水道水
殆ど飛ばずに屋根に数羽降りた様で掃除が終わって外に出て見ると2羽居ました。
残りの鳩達は75〜115分程飛んでくれました。夕方翌日帰りが1羽有りました。
予想していた通り、帰りの悪いレース展開でした。
晴れ 6.5

13.7
2

4
出舎口開け 6:49
入舎口開け 8:00
呼込み給餌 8:30
♂♀種  配合4,大麦1
       +サルトーゼ25
選手   配合7,大麦1
       +サルトーゼ25
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   有機酸2mL/3L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
       +サルトーゼ25
選手   配合7,大麦1
       +サルトーゼ25
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   有機酸2mL/3L
20分程飛んで20羽位が屋根に降り、掃除が終わって外に出て見ると、電柱には3羽
止まっていました。残りの集団も55分程飛んで降りてしまいました。今年は全然
飛んでくれませんね。予想より少し早い12時半過ぎに2羽帰って来ました。しかし
後続が続かず、7羽参加で当日3羽の帰還でした。また後日かな?
小雨
7.9

12.8
1

8
無し
♂♀種  配合4,大麦1
 +ビオスリーエース
選手   配合7,大麦1
 +ビオスリーエース
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   有機酸2mL/3L
無し
♂♀種  配合4,大麦1
 +ビオスリーエース
選手   配合7,大麦1
 +ビオスリーエース
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   有機酸2mL/3L


曇り


11.3

15.6
4

11
無し ♂♀種  配合4,大麦1
 +ビール酵母
選手   配合7,大麦1
 +ビール酵母
♂♀種   パラビス1g/L
選手    パラビス1g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
 +ビール酵母
選手   配合7,大麦1
 +ビール酵母
♂♀種   パラビス1g/L
選手    パラビス1g/L
今日は400K滑川レジョナルレースの持ち寄りなので舎外はしません。レースには春レースの後日鳩
6羽参加させる予定です。今年生まれは待機です。若鳩は無理をせず春レースに期待して
います。
小雨 13.0

15.5
5

10
無し ♂♀種  配合4,大麦1
 +ビオスリーエース
選手   配合7,大麦1
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   エクテシン液3mL/L
無し
♂♀種  配合4,大麦1
 +ビオスリーエース
選手   配合7,大麦1
♂♀種  有機酸2mL/3L
選手   エクテシン液3mL/L
大荒れの天気で雨で床が汚れていました。
明日は400K滑川レジョナルレースの持ち寄りですが、普段と変わらない管理です。
春の長距離レースと違い、秋レースは普段通りの管理で参加させています。