管理日誌 2025年10月


天 気 気温


m/s
午前 午後 備考
舎外 飼料 飲水 舎外 飼料 飲水











15 晴れ 12.4

22.0
2

4
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  パラビス1g/L
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  パラビス1g/L
選手  重曹1.7g/L
昨日の夕方給餌時に餌を食べなかった若鳩1羽をケージに移動し、その鳩だけ餌吐きを
しましたが鳩舎内で餌吐きは無い様でした。糞の状態は今一ですが餌の量を通常の
6割程度と少なめに与えているので食欲旺盛です。
14 曇り 15.1

22.0
1

2
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
今日は5カ所に餌吐きが有り、何時もの様な糞の状態になって来ました。それでも
朝の飼料は全鳩が食べていました。今日は柏崎200Kの持ち寄り日ですが参加しない
予定です。来春のレース時に使うスタミナドリンクを作りました。
13 曇り

晴れ
16.6

22.2
2

5
出舎口開け 6:10
入舎口開け 7:00
呼込み給餌 7:25
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
今日は増えて4カ所に餌吐きが有りました。 試しに舎外しましたが50羽程は連続
で飛んでいましたがその他多くの鳩達は早々と降りて飛んだり降りたりを繰り返して
いました。
12 弱雨

曇り
15.0

20.4
0

5
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
今日は1カ所で餌吐きが有りました。餌吐きを見付けて今日で4日目ですが何時もの
餌吐きと違うみたいで一向に餌吐きカ所が増えません。
次回、柏崎200Kレースは14日持ち寄りになったと連絡が有りましたが若鳩は参加
出来そうに有りません。
11 曇り

小雨
14.0

19.9
2

4
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
今日も2カ所少し餌を吐いた跡が有りました。舎外出来る天気でしたが草刈りが
有ったので止めました。
10 曇り 11.9

19.8
2

4
出舎口開け 6:10
入舎口開け 7:20
呼込み給餌 7:50
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦4,
  小粒8+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
低空で飛んでいた40羽程の内10分程で10羽が電柱と鳩舎の屋根に降りてしまい、
20分程で多くの鳩達が様でしたが入舎口は閉めてあるので飛んだり降りたりを繰り
返していました。今日も2カ所に吐いた跡が有りました。浴用塩を入れて久々に
水浴びしました。夕方の掃除では糞の状態の悪い所は無いような感じでした?
曇り

晴れ
15.0

19.8
1

5
出舎口開け 6:18
入舎口開け 7:25
呼込み給餌 8:10
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合,大麦,
    小粒
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合,大麦,
   小粒+太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
追い出し後、外に出て見ると既に電柱に1羽居ましたが他の鳩達は風に煽られながら
飛んでいました。50分程で4羽が降り、65分程で15羽位が降り、85〜90分で100羽
以上の鳩達が降りて入舎しましたが残りの50羽位はなかなか降りようとせず、仕方
が無いので餌の合図をして給餌しました。掃除をした時2カ所程餌吐きが有ったので
小粒と大麦を主体とした飼料を少なめに与えました。迷い込み鳩から感染したかも?
小雨

曇り
18.3

22.4
1

5
出舎口開け 6:23
入舎口開け 7:33
呼込み給餌 7:53
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  水道水
今日も15分程で20羽位が降りましたが飛んだり降りたりを繰り返していました。
呼込んでも入舎しなかった10数羽は給餌後雨が降って来て、楽しそうに雨に打た
れていました。
曇り

晴れ
17.5

23.5
2

4
出舎口開け 6:21
入舎口開け 7:26
呼込み給餌 7:45
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  水道水
追い出してから直ぐに掃除を始めたのでどんな飛び方をしているか解りませんが15
分程で降りた鳩が居て、集団も30分程で降りて飛んだり降りたりを繰り返して
いました。入舎する鳩達をカウントしたら100Kレースでは90羽程は帰って来ていた
見たいです。
曇り

晴れ
17.9

22.5
2

7
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  水道水
風が強くなって来たので舎外は行いませんでした。給餌前に1羽3日目帰りが有り
ました。
曇り

小雨
21.0

25.7
2

3
出舎口開け 6:27
入舎口開け 7:24
呼込み給餌 8:45
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
 +太田胃散
♂♀種  水道水
選手  水道水
掃除が終わって外に出て見ると、電柱や母屋の屋根に10数羽が降りていました。
残りの鳩達は50〜55分程飛んで降りてしまいました。給餌前に2羽、9時頃に2羽
翌日帰りが有りました。飛び越し鳩1羽を含め11羽帰還を確認しました。
晴れ 15.3

27.3
1

3
出舎口開け 6:27
入舎口開け 7:30
呼込み給餌 8:35
♂♀種  配合4,大麦1
留守選手 配合7,大麦1
帰還鳩 配合4,白マイロ1
シードサフラワー2,大麦4
 
♂♀種  水道水
選手  重曹1.7g/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
♂♀種  水道水
選手  スタミナ 1杯/L
相変わらず6羽が低空で飛び、5分程で数羽が電柱に降りてしまいました。 残りの
鳩達も飛びが悪く50分程で降りてしまいました。中条100Kレースは8時に飛ばしたと
連絡が有りました。晴れの良い天気で風も弱い事から分速は出ず少し難儀すると
思われます。トップは10:59に2羽帰還。訓練不足により帰りは思っていた通り悪く、
当日69羽だけでした。思惑通りですが・・・。 
晴れ 17.0

24.5
0

3
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合のみ
♂♀種  水道水
選手  水道水
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   14:20
 配合4,シードサフラワー2,
 白マイロ1
♂♀種  水道水
選手  水道水
今日が中条100Kレース持ち寄り日で53km訓練帰りの鳩114羽を参加しました。訓練の
翌日帰り2羽と3日目帰り2羽は止めました。53km訓練は122羽参加で118羽帰還
していました。

小雨

晴れ
16.5

24.1
2

4
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
 +太田胃散
♂♀種 有機酸1mL/2L
選手  スタミナ 1杯/L
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
 +太田胃散
♂♀種 有機酸1mL/2L
選手  スタミナ 1杯/L
朝起きて二階から鳩舎を見ると、入舎口の前に鳩が1羽居ました。飼料を与えている
時、ガツついている鳩が居たので捕まえてみると、副翼を取られた成鳩でした。
やはり、猛禽類の攻撃を受けて帰りが悪かった様です。


曇り
18.4

23.8
1

4
無し ♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
 +太田胃散
♂♀種 有機酸1mL/2L
選手 有機酸2mL/3L
無し
♂♀種  配合4,大麦1
選手   配合7,大麦1
 +太田胃散
♂♀種 有機酸1mL/2L
選手  スタミナ 1杯/L
昨日の訓練は夕方に2羽帰還したのを確認しましたが日中の帰還は確認出来ませんで
した。3日に中条100Kレース持ち寄りが有りその時に帰還数が解ると思います。
午前中に2羽と夕方に2羽戻って来ました。浴用塩を入れて水浴びしました。