お風呂上がりに食べる1カップのプリン。それは、1日のストレスや疲れを取り去ることが出来る魔法のデザートのように思われる。お風呂上がりのデザートとしては、ゼリィや、ヨーグルト、アイスクリームなども上げられるだろうが、プリンは別格である。一口にプリンといっても、コンビニやスーパーで眺めてみると実に様々なものがあるのが分かる。そこで今回は、身近に手に入るプリンを紹介していきたいと思う。

|
雪印コーヒープリン
同じデザインのコーヒー牛乳と同じ味が楽しめると書かれていたが、実際には若干プリンの方がコーヒーらしさが強い。プリンというよりは、むしろムースに近い食感である。
|

|
グリコ Bigプッチンプリン
最もオーソドックスなプリンの代表的存在。裏底についているツメをおると容器から綺麗に出てくる。はじめてこれを作った人には頭がさがる。
|

|
森永 牛乳プリン
詳細は後述する。
|

|
フォレット ほろにがキャラメルプリン
商品名とは裏腹に苦みは殆ど感じられず、甘みが際だっている。弾力のある食感が楽しめる一品。
|

|
雪印 クリーム&プリン
底には、キャラメル、上には生クリームが乗っているとてもあまーいプリン。生クリームが好きな人にはたまらないのではないだろうか。1日に1個が限度であろう。
|

|
QUEEN ALICE 鉄人石鍋シェフのオレンジスフレ&ブリュレ
料理の鉄人で有名な石鍋シェフが手がけたプリン。キャラメルのかわりにマーマーレードが入っており、甘いのが苦手な人でも食べられるだろう。
|

|
全農 ライチプリン
プリンと言うよりは、ライチゼリーといった食感だった。杏仁豆腐にも似ているかも知れない。
|

|
全農 マンゴープリン
ライチプリンよりも口当たりは良かった。マンゴーのフルーティな風味がとてもさわやか。凍らしてシャーベットのようにして食べるのも良いかも知れない。
|