浄修寺は現在宗教活動が一時停止されています。

浄修寺


 読み

じょうしゅうじ

 所在地

三重県松阪市愛宕町2丁目47

 郵便番号

515-0037

 電話番号

0598-26-7073

 山号

本久山(ほんきゅうさん)

 開基

日蓮正宗大石寺第67世法主日顕上人 

地図 

  

沿革

    

* 昭和60年(1985年)9月26日 - 建立される

* 松阪市には昭和34年(1959年)5月9日に法秀山正福寺が建立されたが、第2代住職が昭和57年(1982年)2月5日に第67世法主日顕上人の法主としての地位を否定し、日蓮正宗宗制宗規に違背したため破門されたが正福寺の不法占拠を続けていたため建立された。
* 令和3年(2021年)6月25日-正福寺元住職の死去により日蓮正宗に返還された。
* 令和4年(2022年)5月21日−正福寺の復帰奉告法要により、浄修寺住職が第3代住職に就任し、浄修寺住職を兼務することになる。
浄修寺所属信徒は正福寺で宗教活動を行うことになり浄修寺は一時活動停止となる。
* 正福寺住職が浄修寺住職を兼務しています。

前ページに戻る