9/27
紅葉に染まり始めた羅臼湖
時は・・ゆるやかに。。そして やすらかな ひと時を。。。過ごす。。
 |
 |
桜の紅葉 |
1・・2・・の・・3・・ パシャ |
. |
9/24
らうす岳 第1ピーク 。。。 ピークに立てば晴れ渡る。。
 |
紅葉も進み
登山道に住みつく いつもの鹿は
極楽平にて クマザサをついばむ
シマリス エゾリス ホシガラス
冬近しと 食欲旺盛
最近 らうす平の キタキツネの『たいら君』は
姿見せないな・・・
|
 |
 |
. |
9/20 9/21 9/22
秋風 (らうすおろし)が吹き始めてるこの頃
皆さん 寒さにも・・風にも・・めげずに 元気よく 跳びはねてくれました(^。^)
次には・・らうす岳第1ピークを目指し。。。晴れた羅臼湖へ リベンジですね。
. |
9/17
秋晴れの らうす岳 第一ピークへ
 |
チングルマの葉も 赤く染まり
冬近しと らうす平の
シマリス達は餌を採るのに 大忙し
山に登るには 雨具(ゴアテックス)と
ヘッドライトは、必需品ですね
あと sarkuは 笛です
いろんな用途に使えて 重宝します |
今冬に見た らうす岳が忘れられず
地元 九州 山岳会に入り・・1座目らうす岳を |
 |
 |
. |
9/13
小雨ふる 幻想の羅臼湖へ
沼には やはり カッパ (河童!?)が似合う
『 山を歩く 魅力が 楽しさが 少しわかりました』と・・・
山への 一歩を踏み出した お二人(^。^)
. |
9/9 9/11
久々に晴れた 羅臼湖へ
初めての知床。。皆さん 跳ねた!! はじけた!!
気分は・・エゾシロウサギ........エゾタヌキ。。。。
 |
 |
 |
 |
 |
一歩 ・・一歩・・秋へ
風は 秋風となり
ナナカマドの実が 絵になってきた
最高気温 20度にならぬ知床
涼しい風が・・心地良く・・
|
. |

Copyright (C) 2006 shiretoko factory.All Rights Reserved. |