NPO 神奈川県自然保護協会(NCS-K)
NPO法人神奈川県自然保護協会へようこそ!
!神奈川県自然保護協会はこんな活動をしていますページです。
お知らせ・最新情報
丹沢大山自然再生活動報告会
令和元年12月14日(土) 10:00〜17:00 会場:日本大学(藤沢)生物資源学部 2号館 211講義室
参加無料 定員300人
詳しくは HP:丹沢大山自然再生委員会 http://www.tanzawasaisei.jp/
生物多様性シンポジュウム”こんな外来種に注意を!”
2020年 1月25日(土)13:00〜17:00 会場:日本大学(藤沢)生物資源学部 1号館3階 131講義室 主催:NPO法人神奈川県自然保護協会
詳しくは後日発表
大地はダイナミックに動くものだ!!
神奈川の地形地質見学会
詳細は後日発表
かながわの自然を未来へ
自然環境の保全に向け、国、地方公共団体、市民、事業者がともに手を取り合い、神奈川固有の生物多様性を守る努力をしましよう。
NPO法人神奈川県自然保護協会は昭和39年に発足して、平成28年に創立50周年を迎えました。県内自然環境の現状から、ますます当協会の存在意義は大きく、次の50年を見据え役割の大きさをあらためて認識するところです。
定期刊行物
・NPO法人神奈川県自然保護協会ニュースレター
・「かながわの自然」68号 刊行準備中
年間活動予定
月 | 日 | 内 容 |
4 | | 厚木市生物多様性普及事業 |
5 | 月末 | かながわエコ10フェスタ ブース出展 |
6 | 中旬 | 定期総会 県民センター |
7 | | ホットスポット観察会・勉強会 |
8 | | 副知事との懇談会 神奈川県庁 |
9 | | 河川ふれ合い事業 |
10 | 月末 | 厚木市環境フェア 中央公園出展 |
11 | 30 | さがみ自然フォーラム参加締切 |
12 | 31 | さがみ自然フォーラムレジメ原稿締切 |
1 | | |
2 | 6~12 | さがみ自然フォーラム アミューあつぎ |
3 | | 地形・地質観察会 県内未定 |
事務局会・理事会 月例開催第2火曜日 県民センター
さがみ自然フォーラム運営委員会 月例開催 厚木市番屋
講演、人材派遣、学習支援等
自然観察会、各種調査に
小・中学校の環境学習に
各種活動発表会に
県内の自然環境等についての相談に
連絡先:NPO法人 神奈川県自然保護協会事務局
青砥航次 〒243-0816厚木市林5-15-10
TEL(046)222-2356
Eメール:nacs-kana-office01@eco-kana.org
リンク集
各種団体リンク集へ
フォーラムのページへ
自然保護協会お知らせページへ