パソコンデータ(11.講演、人材育成、自己紹介、教材製本資料)

■11-1ミニ講演(浜松)
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 講演スライド画像 "船と海に関わった50年”の自己紹介 10.5MB
250122 講演資料画像データ 今後も講演で使用予定のデータ整理 80MB
■11-2トヨタマリン量産概論講演資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 第1回講演 自己紹介、舟艇に関する基礎知識 1.2MB 準備中
250122 第2回講演 商品企画、市場分析、開発艇種、開発管理 4.9MB 準備中
250122 第3回講演 開発作業、技術検討、設計作業、技術アプリ 4MB 準備中
250122 第4回講演 安全性、商品性、試作、テスト実験 6.5MB 準備中
250122 第5回講演 機関艤装、インテリアデザイン、 9.7MB 準備中
250122 第6回講演 甲板艤装、船体構造、電気艤装 6.8MB 準備中
250122 第7回講演 製造工程管理、試作管理、FRP型製造、保管輸送、フィールドサービス 15.1MB 準備中
■11-3ミャンマー講演資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 講演資料 自己紹介、FRP艇開発に付いて、アルファ53開発の紹介 50MB 準備中
■11-4自己紹介資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 自己紹介資料 自己紹介(講演時間により数種類を用意) 216.2MB 整理中
■11-5製本資料(ボートデザイン入門、水中工学、その他)
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 POWER BOATING ILLUATRATED 小型ボートのメンテナンスに関する基礎知識を判りやすく図解(英文) 2.41GB
250122 アルミ船設計資料 アルミ合金製船舶設計に関する教本として最適である。 561.1MB
250122 ボートデザイン入門 過去20部を配付し好評につき希望者へ配付中 4.48GB
250122 ボートデザイン開発編(基本、試作設計) ボートデザイン入門の続編として開発編を計画中 708.9MB 準備中
250122 海と船の歴史 過去20部を配付し好評につき希望者へ配付中 110.2MB
250122 水中工学入門 水中に関する基礎知識、潜水艇の歴史、”しんかい6500”技術資料 412.8MB
■11-6人材育成、講演題目、教育資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 教育資料 舟艇工学として大学で講議した資料 7.1MB 準備中
250122 講演資料 ジャンル別に講議内容を編集(16コマ) 1.2GB 準備中
■11-7大学講議資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 貴島先生講演資料 特別講演で使用した資料を編集中 154MB 準備中
250122 講議資料 舟艇工学、高速艇工学、インテリアデザイン、浮体静力学、CAD入門を準備中 7MB 準備中
■11-8論文、出筆資料
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 パワーアシストボート 人力とパワーアシストによる小型ボートの可能性に付いて
250122 高速舟艇の実艇抵抗特性 サビツキー理論と実艇抵抗特性との関連性と評価/font> 準備中

パソコンデータ(12.ホームページ、人材育成、情報公開、SNS)

■12-1ホームページ管理
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 N3-BIGLOBE(http://www7b.biglobe.ne.jp/~nakaokikaku0701/) アルファクラフトのホームページは30年前から掲載中 279.2MB マリン関係者に知見やノウハウを伝える内容に変更中
■12-2フェイスブック関連
スキャン日付け スキャン名称 内 容 データ容量 備 考
250122 FB-CAT-261掲載資料220913 カタマランモーターセーラーCAT261の開発資料を紹介 8.8MB
250122 FB-CAT-331掲載資料-220921 カタマランモーターセーラーCAT331の開発資料を紹介 30.6MB
250122 OF-33掲載資料-220129 オフィスボートは事務所機能を持つカタマランボート 31.2MB
250122 TRI-23掲載資料-220111 7mクラスのトリマランモーターセーラーとして計画 7.1MB
■12-3技術資料公開
■12-3技術資料公開はここをクリックして参照ください。 

 本ホームページがマリン文化の発展に役に立つならば、引用も転載もリンクもご自由です。    

 本ホームページ内のデザインを商品化しようと検討される場合は相談いただければ協力いたします。